yumikoneko

健康

寒暖差や起床時間、生活の中の差が気になる!毎日同じでいたいけど、なかなか難しいですね

朝晩の寒暖差のせいか、鼻詰まりがして体調が今一つと感じています。私は寒暖差だけでなく、起床時間のずれも気になります。夫が出勤する日は4時半に起きているので、休みの日はつい6時過ぎまで寝てしまうのです。夫は勤務が不規則なので、休みが1日置きのことも。寝坊した次の日に4時半に起きるのは辛いです。これは体調に影響しそうです。

格安米をカゴに入れた私に続いて、発泡酒をカゴに入れた夫!これが続けば家計も助かるのにな…

昨日、夫とちょっと遠くのホームセンターに出かけたところ、格安の米が売られていました。早速カゴに入れた後、ビールが欲しいと言っていた夫がカゴに入れたのは発泡酒でした。夫はビールにこだわりがあって、発泡酒を飲んだことはほとんどありません。以前もそれでケンカになりかけたのです。でも、このまま発泡酒にしてくれると、家計が助かるな~。
未分類

元首相銃撃事件の容疑者の家庭環境・私には他人ごとに思えない…宗教は毒にも薬にもなる存在?

山上徹也被告の公判が始まりましたが、家庭環境などを聞いていると、どうしても自分の母のことを思い出します。私の母も私が高校生の頃に、ある宗教に入信。理由が山上さんの母と同じで、家庭を良くしたかったから、です。母はそれほど宗教にのめり込まず、たまには批判的なことを言っていましたが、それでも長いお祈りをする母を見るのは嫌でしたよ。
家族

頭も体もしっかりしている高齢女性・秘訣は夫の介護?一人になったときはどうなるの?

ご近所に住む女性と久しぶりに話す機会がありました。女性はもう80代後半になり、骨折も数回経験していますが、今も毎日のように散歩をしているし、頭の方もはっきりしているようです。女性は自分の夫の介護をしなくてはならない、と思っているようで、この緊張感と責任感が女性が今も元気に過ごしている秘訣になっているようです。
家族

夫の通院に付き添って世話を焼く・私にはできないし、やりたくないけど、これからどうなる?

先日行った歯科医院でかいがいしく夫の世話を焼く妻の姿を見ました。別に夫はどこかが悪いのでもなさそうですが、妻は上着を着せてやり、会計も済ませてから、次回の予約まで取っています。次女によればそういう夫婦を結構見るということです。そんなことのために、妻は夫よりも年下のことが多いのかもしれない、とまで考えてしまいました。
生活

歯科検診はいつも挑戦者の気持ちで出かける・昨日の結果は?注意されなければそれでいいのか?

昨日、いつもの歯科医院に歯科検診とクリーニングに行ってきました。いつもなかなか厳しいことを言う歯科衛生士の女性が、昨日は何も言わないので拍子抜けすると同時に、なぜなのかを考えてしまいました。私が考えた理由はグーグルマップのレビューの内容です。彼女は言っても仕方がないと諦めてしまったのかもしれません。
健康

今月も通院・検査結果は異常なしだけど、複雑な心境になった理由とは?検査はどこまで増える?

昨日、いつもの医院に通院してきました。先月は血液検査と頸動脈エコーを行っており、その結果も聞きましたが、どちらも異常なしです。しかし、これからは年に1回、頸動脈エコーをするそうで、私としては複雑な心境です。また、負担が増えるんだな~と思っています。通院するだけでも面倒なのに、検査が多すぎるよ…と思うのですが。
家族

長女が久しぶりに旅行する!朝から駅まで送らされて思うこと・子どもの面倒はいつまで見るの?

今朝、長女が久しぶりの旅行に出発しました。朝から駅まで送らされたのですが、そのせいでいろいろと考えてしまいました。娘たちが高校生の頃は仕方がないと思っていた車での送迎。これって一体いつまで続くんでしょう?昔、適齢期になった子どもたちに親が「早く出ていけ」などと言っていたのは、こんな気持ちがあったからかも…と思います。
ブログ好き

コウモリについての記事はとても貴重でした・ブログ終了に自分のことを重ねて思う

定期的に読んでいたブログがまた1つ終了してしまいました。コウモリが家に侵入した記事は、私にとって大変貴重で参考になったし、我が家だけではないんだと励まされました。ブログが終了されたことで、自分のブログの終わり方についても考えました。自分で始めたブログです。きちんと自分の手で終わらせるのがいいのかな~。
生活

あまり外に出ない主婦はやはり変?容疑者と自分の思わぬ共通点にちょっと焦るが…

26年前の名古屋主婦殺害事件。容疑者はご近所さんたちとの関係も希薄で、自分で「私はあまり外に出ないから」と言っていたそうです。何か抱えた人は外に出る気にならないのかな、と思いましたが、私もあまり外に出ないことに気が付きました。私は別に罪を犯したわけではないですが、娘たちのことを話すのが面倒くさい。私も何かを抱えているわけですね。