テレビジャニーズ事務所での性加害事件の報道で感じたこと・被害者だけでなく加害者も多い! 今メディアではジャニー喜多川氏による性加害事件が盛んに報道されています。実際に罪を犯したジャニー氏はもちろんですが、私は見て見ぬふりをしていた人たちも加害者なのだと思います。そんな噂のつきまとっていた事務所に家族を任せるって、心配じゃなかったんですかね。自分も加害者側にならないように、気をつけて生きて行きたいです。 2023.09.09テレビ
テレビ水木一郎さん、歌も生き方も格好良かった人生が終わってしまって寂しいけれど… アニキの愛称で親しまれたアニソン歌手の水木一郎さんが亡くなりました。私は小学1年生のときに聞いたマジンガーZのテーマソングが大好きで、ずっと自分でも歌ってきたので、寂しい思いでいっぱいです。 2022.12.13テレビ
テレビ単にドラマの再放送を見ただけなのに、次の日も心が揺れる経験はなかなかできないと思う 向田邦子脚本の「阿修羅のごとく」の再放送がやっていて、つい見てしまいました。表面上は幸せそうにしていても、中にはいろいろ抱えている、それが人間の本質なのかもしれないな、と感じました。しかし、時代を感じる… 2022.12.11テレビ
テレビ渡辺徹さんの死でいつも元気な人間なんていないのだと気付かされた いつも元気で明るいイメージの渡辺徹さんが亡くなりました。普段忘れていましたが、彼の人生は病とともにあったのです。画面の中の彼がそれを感じさせなかったのは、素晴らしいことです。私もかくありたいです。 2022.12.05テレビ健康
テレビ仲本工事さんの死に思う・なるべく良い死に方をしたいけど、人生は思い通りにならないだろう ザ・ドリフターズの仲本工事さんが亡くなりました。横断禁止の道を渡っている最中に事故にあったそうです。あれほどの人気者の最期は何だか寂しいものでした。人間、自分の最期は思い通りにならないですね。 2022.10.22テレビ
テレビ「私は差別主義者じゃないんです」といっている人を見て感じたこと 今朝のテレビで「私は差別主義者じゃないんです」と言っている人がいて、すごく違和感を持ちました。差別って差別主義者がするんじゃなくて、普通の良い人達がするから始末が悪いし、悲しいのかもしれません。 2022.09.05テレビ
テレビ香川照之さんの報道に思う・彼には大きな才能と大きな欠落があったのではないか 連日報道されている香川照之さんの性加害の顛末。聞く度に、私は物悲しい気持ちになります。彼は人との距離感がつかめないかわいそうな人ではないかと思えて仕方がないのです。もちろん、彼のやったことは犯罪ですが。 2022.09.03テレビ
テレビ引きこもりも見ている朝ドラ「ちむどんどん」・昔はどの家にも”にーにー”がいた 今話題の朝ドラ「ちむどんどん」。引きこもりの次女まで見ていますが、登場するにーにーについて、賛否両論あるようです。私には、なぜにーにーを嫌う人がいるのか、理由がわかるような気がします。 2022.06.15テレビ
テレビ夫の好きな番組は私が面白くないという事実(逆もまた真なり) 私の好きなテレビ番組は夫が嫌うし、夫の好きな番組は私が好きではありません。でも我が家にテレビは1台だけ。夫が退職したら、一体どうなるのでしょう。お互いにテレビ番組くらいは好きなのを見たいですよね。 2022.06.07テレビ夫
テレビ自分がやったことは決して消えない、これが悲劇にもなると教えてくれた「鎌倉殿の13人」 日曜夜8時からの大河ドラマ。今回は主人公の妻が亡くなり、いろいろと考えさせられました。誰かが誰かにやったことは決して消えない、当たり前ですが残酷なことをこのドラマは教えてくれているようです。 2022.05.31テレビ