夫夫の叔母は亡くなりました・本気で自分を思ってくれた人の死に夫が打ちのめされている 昨日の敬老の日、叔母に面会するはずだった夫。しかし、その直前に叔母は亡くなってしまいました。同居していた祖母が亡くなったときと比べても、かなり夫はがっかりしています。それは、2人がよく似ているからかもしれません。しかし、最後に話もできなかったのは残念です。もう少し、頑張ってくれたら良かったのに。 2023.09.19夫
夫夫の草刈りや畑仕事にモヤモヤする…この気持ちをかつて夫も感じていたかも 最近の夫は休みのたびに草刈りをしていますが、これが私には面白くありません。私には草刈り機を使っての草刈りができないからですが、実はこれは私が会社員だった頃の家事分担を巡る争いに通じるものがあると思うようになりました。夫もかつての私と同じ気持ちを味わったのかもしれないと考えると、どっちもどっちだったと思います。 2023.09.16夫生活
夫ついに発見!夫の聴力に異常があった・大声も人の話を聞かないのにも理由があったの? 先日の健康診断で夫の聴力に異常があると言われました。今までの生活を見ていると、まああるだろうと思っていましたが、夫は少しショックを受けたようです。でも、これで夫の大声にも人の話を聞かないことにもちゃんと理由があることがわかって良かったです。これからは、少しでも聞こえやすくなるように生活を工夫していきます。 2023.09.11夫
夫夫の退職で陰謀論者になりそう?職場のやり方はこれで良いのか疑問 夫が今月で退職しますが、職場のやり方を見ていると、疑問が大きくなるばかりです。再雇用の契約をする前に、給与がどれくらいになるか答えられないってどういうことでしょうか。退職に必要な書類を今日中に用意しろとか、もう嫌がらせなのかと思いました。これって普通なのでしょうか?違いますよね? 2023.09.05夫
夫実は夫が決断をしていた!労働者への敬意のない職場ならこちらから願い下げだ 夫が電話で話しているのを横で聞いていて、初めて夫が退職を決意していることを知りました。夫は今年定年を迎えますが、再雇用の条件を提示され、それがあまりにもひどいものだったのです。私も話を聞いて、夫の決断を受け入れるしかないと思っています。経済は家族みんなで支えるしかないですよね。 2023.07.28夫
夫夫がスズメバチに刺された!腫れ上がった手をものともしてないが、油断は禁物だと思う 夫が職場でスズメバチに刺されてしまいました。最初に放置したせいで、酷く腫れています。やはり早いうちに専門家に手当を受けるべきですね。今後はすぐ病院に行って欲しいです。スズメバチに刺されると、次にアナフィラキシーショックになる可能性もありますから、そっちの方も心配です。 2023.07.26夫
夫夫からの電話で、慣れない解体作業が行われて夫も不安になっているようだと感じた 夫がわざわざ昼休みに家に電話をしてきました。倉庫の解体で長い鉄骨が出たため、それをちゃんと敷地内から出してもらえるのかと言うのです。そんなことはプロなら当たり前にやることで、それを素人の私たちが言うのもおかしな話です。きっと夫も不安なのでしょう。 2023.07.24夫
夫暑い日の外作業!夫がやたらと作業員の体調を気遣うのは自分の経験値が高まったから? 倉庫の解体をしているため、必然的に暑い中で作業員の方に働いてもらうことになります。夫がそれをとても気にして、やたらと差し入れをしようとしていました。きりがないので、最終的に私が止めましたが、私のおせっかいに対する気持ちが変わりました。 2023.07.21夫
健康兄弟で体質は似る?夫の弟が尿路結石になったことで感じた・自分のことを決めるのは自分 久しぶりに夫の弟からメッセージが来ました。尿路結石になり、手術が必要と言われたそうです。夫はそんなのはおかしいと噛み付いていましたが、私には夫の言動も疑問に感じます。いくら自分が尿路結石になった経験があっても、弟とは状況が違うかもしれないです。どうするかは弟が自分で決めるべきです。 2023.07.06健康夫
夫子どもが幼い頃、私も夫にイライラしたけれど、それは皿を割っても解決できないと思う 幼い子どもを育てている女性。通院の付き添いなどで大変だった日の夜、自分だけが家事で忙しいことにモヤモヤしていたようです。寛ぎながらそんな女性を見ていた夫が「そんなにイライラするなら、やるな」と言ったことで、イライラは爆発。皿を叩き割ってしまったそうです。この話、ツイッターで見たのですが、あなたはどう思いますか? 2023.07.03夫