生活 久しぶりに新聞が届かない・いつもの新聞販売店に電話したつもりが、電話に出たのはまさかの… 久しぶりに朝、新聞が届きませんでした。毎朝新聞を読むのが日課の夫はがっかりして出勤しましたが、それからも新聞が届く気配はありません。仕方なく新聞販売店に電話しましたが、いつもの販売店に電話したつもりが、我が家から車で30分もかかる別の店の人が出ました。そう、販売店は併合していたのです。いやぁ、驚きました。 2025.02.15 生活
生活 体調不良で買い物に行けない!こんなときに頼りたいのは夫、ではなくてネットスーパー 今日はだいぶラクになっていますが、先週の土曜日はまだ咳が出ていました。そこで仕事が休みだった夫が買い物に行ってくれたのです。しかし、夫自身がまだ体調万全とは言えなかったようで、帰宅してから寝込んでいました。これでは困りますよね。これからは2人が体調不良になることもあるし、やはりネットスーパーが使えると便利だと思います。 2025.02.10 生活
生活 埼玉県で道路が陥没!これから大変な時代になると思うが…それはいつの時代も同じかもしれない 私が住んでいるのは埼玉県の西部ですが、海も山もないので気候は穏やかで災害もありません。それを当然と思って生きてきましたが、先日県内の八潮市で道路が陥没して、トラックが転落するという事故がありました。陥没の原因は下水道管の腐食。これからは日本各地で同じような事故が起こるかもしれないです。大変な時代になりましたね… 2025.02.02 生活
生活 17年経ったのに、まだ買い替えなくても良い?給湯器メーカーの保守点検サービスが頼もしい! 設置して17年経った我が家の給湯器。先日お湯が出なくなり、買い替えを覚悟しましたが、修理して5分で元通りに。作業をしてくれた人はまだ部品があるから、このまま使っても良いと言ってくれました。しかも、今回は新しい部品を使ったわけではないので、料金はかかりませんとも。文句ばかり言っている夫も「良心的だ」と感心していまいた。 2025.01.24 生活
生活 通院先でまさかの粗相!自分が悪いと思うものの、もう通院先を変えようかと思ってしまう 通院先で採血をしたところ、私が手を離したすきに血が吹き出して、床を汚してしまいました。手を離した私が悪いのですが、私としては荷物を取りたかっただけで、その間ほんの数秒です。まさかこんなことになろうとは…冷たい対応に謝るしかなく、落ち込みながら帰ってきましたが、これをきっかけに通院先を変えようかとまで考えました。 2025.01.24 生活
生活 給湯器が壊れたかも…シャワーが使えないので、家族が文句タラタラ・また大きな出費が… やっと夫のインフルエンザが治っていつもの生活に戻ったと思ったのに、今度は給湯器の不具合。給湯器の不具合で夫の文句が止まらないので、私は大変不愉快です。次女にまで諭される始末ですが、夫はまったく聞いていません。今日、これから業者が来る予定ですが、多分買い替えを提案されるでしょう。無事に買い替えができると良いのですが… 2025.01.22 生活
生活 相手の言葉に色をつけずに受け取れる?私にはなかなか難しい…いつかはできるようになるのかな? 昨日、夫の言葉に過剰に反応して、強い口調になってしまいました。夫はびっくりして黙り込んでしまったのです。この過剰に反応するのは、夫の言葉に勝手に意味付けをしている私のせいです。以前聞いた「相手が投げてきたたボールはそのまま受け取れ」という言葉を思い出しました。これ、私にはなかなか難しいです。いつかはできるようになるんでしょうか。 2025.01.19 生活
家族 新年早々、面倒くさい義理の弟たちへの振込・自分でやらないとわからないんだろうな…とは思うが 私が毎年新年早々面倒くさいと思っているのが夫の弟たちへの振込です。弟たちの土地の賃料をなぜか我が家が預かって、2人の弟たちへ振り込んでいるのです。もう20年近くやっているので、そろそろ終わりにして欲しい…自分たちの利益になることなのに、なぜ人任せにできるのでしょうか。夫も本当は面倒くさがっているのだと思うけど… 2025.01.07 家族生活
生活 次女の唇が良くなったと思ったら私の〇〇が痒い!これは疲れ?それともストレスのせい? 年末は次女の唇が腫れ上がり、皮膚科に連れて行ったりしてバタバタでした。そんなことで疲れたのか、今度は私の舌が痒くなって困りました。以前から痒くなることはありましたが、今回はなかなか治らず、無意識のうちに歯で掻いていたようで、痛くしてしまいました。今日、夫と長女が出勤したところ、急に良くなったのですが、これってストレス? 2025.01.02 生活
生活 強盗事件で不安定になった次女・不安解消のために買った意外なものに、私も夫も呆れたが… 強盗事件頻発で、次女がとても不安定になりました。起きていても寝ていても不安で仕方がないと言います。そして次女は、自分の部屋に鍵がついていないことが心配でたまらなくなりました。しかし、次女の部屋は和室を洋室に改装したもの。ドアは今でもふすまです。鍵はつけられないと言ったのですが…なんと次女はドアチェーンを買ったのです。 2024.12.27 生活