生活

生活

ダスキン以外にもいろいろあった!私が辞めたサービスいろいろ・やっとたどり着いた境地とは?

やっとダスキンを解約した私ですが、今までにもいろいろとサービスを解約したことがありました。良いと思って契約しても、時間とともに合わなくなることもあるし、長期間利用すると思っていたのと違う…と思ったり。自分で決めて始めたことですから、辞める時も自分で決めたことだ、と思って堂々としているべきなんですよね。でも、それが難しい…
生活

30年以上使ったダスキンモップを解約・1度解約に失敗しているから、緊張したけど…大丈夫だった!

私は掃除にダスキンのモップとダスター(雑巾って言えばいいのか?)を使ってきました。この家に引っ越してきてから、30年以上ですが、そのほとんどをダスキンのモップで掃除してきたのです。ですから、使い心地は悪くありません。使い捨てのシートのように...
生活

投票するのは意思表示のため!このままだと怖い社会になってしまいそう…だから流れを止めたいが

私はある党の主張が怖い、嫌だなと感じていました。そんな党が力を持つようになったら嫌だと思って、投票にも行ったのですが、今朝起きたら大躍進していましたね。これからも一層、選挙に行って流れを止めたいと思っています。外国人流入を止めろとか、若い女性を優遇して子どもを産んでもらおうとか、もう言っていることが戦前か?と思ってしまう…
生活

明日は選挙!正直な人を選びたいけど、それが一番の難問かも…だから学歴詐称は許せない?

明日は参議院議員選挙ですね。政見放送などを見てもみんな良いことしか言わないし、誰に投票するかを決めるのは大変です。で、正直な人が良いのではないか、と思うようになりました。正直な人が良いなら、学歴詐称とかはもっての外と気が付きました。今まで大したことではないと思っていましたが、学歴を詐称するひとは他のことでも嘘をつくかもしれません。
生活

便利に使っていたネットバンキング…なぜかログインできなくなった!果たして解決できるのか?

記帳が大変だから使い始めたネットバンキング。スマホにアプリをインストールして、便利に使っていましたが、急にログインできなくなってしまいました。電話で問い合わせたところ、口座の名義が夫だから私には何も答えられないとのこと。パスワードなどを設定したのは私なのに…とちょっとショックでした。家族のお金を管理しているだけなのに。
生活

今、悩んでいる人が多い?お墓、どうする?墓じまいはやはり難しいの?墓じまいの後も気になる!

最近、お墓や檀家制度のことばかり気にしているせいか、そんな内容のブログが目にとまるようになりました。そして、驚くほど状況が似ている人も発見。地域の共同墓地に実家のお墓がある男性のブログ記事です。この方のブログを読んでいて気がつきましたが、みんなが墓じまいをしたら、共同墓地はどうなるのでしょうか?みんなにとって良い方法ってあるのかな…
生活

今年もお墓掃除が終わってスッキリ!とは言えない訳…無縁仏になるのが確定しているから?

今年は夫婦でお盆の前の墓掃除を終わらせました。2人でやると余裕があって、墓石まできれいに拭くことができました。しかし、その分周りの古いお墓のことが気になり、自分の墓の将来のことまで考えることに…我が家の墓は将来無縁仏になるのが確定しているから、ちゃんと墓じまいをして、自分や夫は樹木葬にしたらいいと思っています。
生活

墓じまいをやめた人の話に『えっ、なんでよ?』と思ってしまった私の気持ちを聞いてほしい…

今朝、新聞を読んでいたら墓じまいをやめたという投書が載っていて、ちょっと気持ちがざわつきました。投書をした方は78歳、娘さんがいますが結婚してアメリカに住んでいるそうです。そう、自分たちではお墓の面倒が見られないらしいのです。ぜひ、お墓の面倒をみるのは大変なのだと知ってほしい…。まだ60歳の私がこんなに嫌になっているんですから。
生活

学歴詐称問題の市長が辞任する!学歴は小さいが市民を騙した罪は大きい…除籍だって良かったのに

同じ大学つながりで何となく気になっていた伊東市長ですが、辞任することになったそうです。ただ、やり直し選挙に出馬するとのこと。学歴の問題は一見小さく感じますが、結局市民を騙したわけですから、出馬はやめた方が良いのに…。バイクで諸国を放浪していて、授業を受けていなかったという市長。そこで得られたものもあったと思います。
生活

Wi-Fiにつながらない!PCを再起動をしてもダメなときはこうしたらいいと学んだ1日

昨日はこのブログを書いているときに、たびたびWi-Fiが途切れてしまいました。そのたびにパソコンのWi-Fiの設定をやり直すのですが、5分もたたずにまたWi-Fiが途切れる、の繰り返しです。コンセントを抜いたら解消したが一度再起動をしてみま...