健康 ブログを読んでもう1度リフィル処方箋について考えた・みんな通院を減らしたい気持ちは同じ! ブログが好きでいろいろな方のを読んでいますが、やはり自分に興味がある記事が気になります。私の場合はいかに通院を減らすか、ということに興味があるため、リフィル処方箋について書いてあるブログは読んでしまいます。リフィル処方箋はスタートしてから数年経ちますが、記事を読むと皆さん、断られてばかりです。これ、なぜしょうか? 2025.02.27 健康
生活 また新聞が届かない!初めての経験に困惑…私にできるのは、ただ陰ながら応援することだけ 先日、新聞の配り忘れがあり右往左往してしまいましたが、これで当分は大丈夫だろうと思っていました。ところが2日前、また新聞が入っていませんでした。今までにも配達の人が変わる度に忘れられた経験があるので、なにか我が家に原因があるのか、と考えてしまいました。まあ、陰ながら頑張れ、と応援するくらいしか私にはできませんが。 2025.02.26 生活
生活 人は誰でも買い物難民になる可能性あり!解決策はやはりネットスーパー?今から使ってみようかな? かなり長い間、私は買い物が嫌だと言っていますが、母や親戚も晩年は買い物に苦労したと思います。特に親戚は都心に住んでいたにもかからわず、買い物難民になっていました。誰にでも降りかかるこの問題、解決するにはやはりネットスーパーを利用するしかなさそうです。現在は人がちゃんと商品を選んでくれるので、使い心地も良いかもしれません。 2025.02.25 生活
長女 洗面所をキレイに使う長女を辛いと感じてしまう私・そこまでやらなくていいよと伝えたいが… 長女に注意をしてから2日。まだ洗面所をキレイに拭いてくれるし、昨日は床に落ちた髪の毛まで拾ってくれたようです。私も気持ち良いし、ラクだし、歓迎すべき事態ですが、なんだか無理をさせているようで辛いです。長女は自分の苦手なことこそ、全力で頑張る性質です。ほどほどで止しておこうとは考えられません。そして疲れ果ててしまうのです。 2025.02.23 長女
生活 夫の弟がとうとう土地を売る…土地ってどうやって売るんだろう?からの出発だけど、どうなる? 5年前に脳梗塞で倒れた夫の弟。それ以前からすでに仕事はできず、経済的にも大変でした。とうとう手持ち金が底を付き添うになり、土地を売る決心をしましたが、その土地は市街化調整区域にあります。果たして無事に土地は売れるのか?それに土地ってどうやって売るのか?先行き不安ではありますが、もう売るしかないので、今後はどうなるでしょうか。 2025.02.22 生活
家族 治して欲しいことをうまく伝えられない…と言うか、文句のある人が直接言えばいいのに、と思うが 私は家族に治して欲しいことがあっても、うまく伝えられないことが多いです。特に長女はすぐに泣いてしまって、こちらの意図が伝わりません。今回ちょっとしたことを言っただけ(と私は思ったのですが)ダメでした。グミを食べた後、テーブルが汚れていることと、洗面所を使った後がビショビショに濡れているのをなんとかして欲しかっただけなんですが… 2025.02.21 家族
生活 せっかく近所に精米店があっても、配達を断られる理由とは?これからはときと場所にこだわらない! 昨日、米を注文しようと電話をしたところ、断られてしまいました。定休日が増えたのを忘れていました。なんだか使いにくい店だな~、と思ってしまいましたが、これからは精米店にこだわらず、買えるときに買えるところで米を買いたいと思います。もともと親戚だからという理由で利用していた精米店。もう、そんなにこだわる必要なないかも。 2025.02.20 生活
生活 最近ブログ記事を書けない…以前と変わらぬ生活なのに、時間がないのは私が年を取ったからかも ずっと変わらない生活をしているのに、最近ブログを書く時間が足りません。もっと前にウェブライターをしていたときは、朝8時には家事を終わらせてパソコンを開いていました。今は早くても9時半、もっと遅いときは10時を過ぎることも。ブログを始めて早5年、私が年を取って仕事が遅くなったのか、それともブログは趣味だから、気合が入らないのか… 2025.02.19 生活
健康 夫の寝汗はひどい!トレーナーが汗で重く冷たいが…いろいろと対策を考えても拒絶されます 最近、夫が寝汗をかくようになりました。結構な量の汗で、着ていたトレーナーなどが汗で重く、冷たくなります。私も気になるので、酒の量を控えたらとか、毛布を1枚外そうか、などと言いましたが、どちらも絶対に嫌だそうです。そんなに拒絶するなら「寝汗をかいたんだよ。どうしたんだろう~」と哀れっぽく言わないでほしいです。 2025.02.17 健康
生活 埼玉のからっ風は群馬に勝てる?毎年、風の後は掃除が大変でヘトヘトだけど、これくらいは我慢… 今日は春のように穏やかなお天気ですが、3日ほど前は風が吹き荒れて大変でした。私が住んでいる埼玉県の西部は、大体において穏やかな気候ですが風だけは大変です。空も土の色になり、恐怖を感じるほどです。母は新潟出身でしたが、雪も大変だけど風も嫌なものだとよく言っていました。風の後は家の中は土でジャリジャリ。掃除が大変です。 2025.02.16 生活