家族 早寝早起きは良いことなのに、素直に喜べない自分…家族も顔の合わせすぎは良くないかも ここ数日、仕事が休みのときでも長女が早起きをするので、なんだか疲れました。今日などは夫も休みなので、なおさらです。こうなると次女のなるべく家族と顔を合わせないようにする行動も意味があるのだと思われます。何しろ、今更部屋を増やして、顔を合わせる時間を減らすことはできませんから。部屋が足りないと、感染症にかかったときも困ります。 2025.01.31 家族
テレビ フジテレビのおかげで、ACジャパンのCMの良さに気がつく・CMだって気づきがある方がいい? フジテレビからスポンサーが撤退。ACジャパンのCMだらけになりました。東日本大震災のときのことを思い出します。あのときは普通のCMがいいと思っていましたが、最近のCMはとても良くできていると感心しています。CMも楽しめたり、気づきがある方がいいんじゃないかと思います。ACジャパン、見直しました。 2025.01.30 テレビ
テレビ フジテレビの港社長のつぶやきに思う・時代の流れについていくことの難しさは誰も同じ フジテレビのやり直し会見を見ていて、『ああ、昔はこうだったよな』と思ったことがありました。お茶出しや飲み会のときの女性社員についての、お偉いさんの考え方です。ずっと活躍してきたはずの社長とか役員とかの頭の中も昭和のままなのは意外でしたが…時代の流れについていけなくなった時点で、その人はもうお終いだと思います。 2025.01.29 テレビ
健康 健康診断の判定が気になる私は人間が小さい?判定によってキャッシュバックの金額が違ってくる! 昨年と今年では私の健康診断の判定が違います。体調はほぼ同じ、違いは血圧だけです。これ、自分で測るようになったのが理由だと思います。受付をしてすぐの測定は血圧が高くなりがちだと思うのですが、どうでしょうか。私の生命保険では、健康診断の結果を提出するとキャッシュバックがあります。判定により、キャッシュバックされる金額が違うのです。 2025.01.28 健康
健康 結局今年もしもやけになったが…自分にできる対策は続けて行きたい・本音はならない人が羨ましい 今年も気をつける余裕がなくなった途端にしもやけになってしまいました。嫌だなと思っていたところ、テレビで冬の肌悩みについてやっており、しもやけに悩む人は意外に多い事が判明。私だけではないことがわかって、かなり気がラクになりました。また、私のしもやけは軽度であることもわかりました。春になるまで、しもやけをひどくしないように頑張ります。 2025.01.27 健康季節
夫 思わぬ粗相で落ち込む私・夫に共感を求めたが…これからは、出血して困っている人を助けたい 先日、採血の後の止血が不十分で出血。床にまで血が垂れました。失敗したと落ち込む私に次女が夫に話すように勧めてくれました。きっと共感してくれるよ、と。しかし、結果は失敗。夫は共感どころかなぜ私が出血するのかもわからず、私に疑問をぶつけるだけだったのです。私に昔の記憶が蘇ってきました。これは最初からわかっていたことだったな… 2025.01.25 夫
生活 17年経ったのに、まだ買い替えなくても良い?給湯器メーカーの保守点検サービスが頼もしい! 設置して17年経った我が家の給湯器。先日お湯が出なくなり、買い替えを覚悟しましたが、修理して5分で元通りに。作業をしてくれた人はまだ部品があるから、このまま使っても良いと言ってくれました。しかも、今回は新しい部品を使ったわけではないので、料金はかかりませんとも。文句ばかり言っている夫も「良心的だ」と感心していまいた。 2025.01.24 生活
生活 通院先でまさかの粗相!自分が悪いと思うものの、もう通院先を変えようかと思ってしまう 通院先で採血をしたところ、私が手を離したすきに血が吹き出して、床を汚してしまいました。手を離した私が悪いのですが、私としては荷物を取りたかっただけで、その間ほんの数秒です。まさかこんなことになろうとは…冷たい対応に謝るしかなく、落ち込みながら帰ってきましたが、これをきっかけに通院先を変えようかとまで考えました。 2025.01.24 生活
長女 三つ子の魂とは言うけれど…長女が生まれて初めて嫌な思いをした大人とは?話を聞いてびっくり! ひょんなことから長女の幼稚園の時の話になりました。そうしたら嫌な先生がいたと話しだしたのです。そんな話は今まで聞いたことがなかったので、びっくりです。しかも、その先生がとても評判が悪かったことを私も知っていました。そういえば当時長女に「大人はみんな、子どもがかわいいんじゃないのかな?」と聞かれたことがあったけ… 2025.01.23 長女
生活 給湯器が壊れたかも…シャワーが使えないので、家族が文句タラタラ・また大きな出費が… やっと夫のインフルエンザが治っていつもの生活に戻ったと思ったのに、今度は給湯器の不具合。給湯器の不具合で夫の文句が止まらないので、私は大変不愉快です。次女にまで諭される始末ですが、夫はまったく聞いていません。今日、これから業者が来る予定ですが、多分買い替えを提案されるでしょう。無事に買い替えができると良いのですが… 2025.01.22 生活