家にとっては必要だけど、経済的負担で頭が痛い!外壁と屋根のリフォームを考える

家にとっては必要 生活

現在の我が家ではハウスメーカーに年に1度の点検をしてもらっています。

外壁塗替え工事が必要!

もう、数年前から外壁が老朽化しており、塗り替え工事が必要と言われていました。私たち夫婦は現在60代になったばかり。後20年くらいはこの家に住むかもしれません。

私たちの寿命が尽きる前に家の寿命が尽きてしまっては困ります。だとすれば今、外壁塗替え工事をしておく必要がありそうです。

80歳になったらもういいわ、と言っても良いのではないかと思います。そう考えると、60代というのはまだまだ大変なことがある年代ですね。まあ、80歳になったらなったで、娘たちのためにやっておいてやろうと考えるのかもしれませんが…

我が家市でも助成金が出るが…

とにかくどうしても必要な工事、少しでも安く済ませる方法はないかと考えました。どうやら家のリフォームをするときには、市から助成金が出るらしいのです。我が家が住んでいる市ではどうなのでしょうか。

調べてみると助成金が出るには出ますが、一般住宅の場合は上限が10万円。しかも申請すれば誰でももらえるわけではなく、抽選方式です。そして工事には市内の業者を使うという条件がついています(市内の経済を活性化するためにはもっともな話です)。

そして一番大切なことですが、令和6年はすでに抽選が終わっているとのこと。外壁塗替え工事だけでも、100万円を超えるお金がかかります。助成金は出ないより出たほうが良いですが10万円はあまりに少ない金額に思えます。

まだ夫にも相談はしていませんが、10万円のために工事の時期を決めることはなさそうです。絶対に当選して助成金を手にできる保証はどこにもありませんから、助成金のことは諦めることになるのではないでしょうか。

近所の業者も視野に入れよう

かつてはハウスメーカーに依頼して下請け業者に塗替え工事をしてもらいましたが(それが安心だと思っていた)、近くの業者からいくつか見積もりを取るのも良いと考えるようになりました。

助成金のことで市内の業者を調べたところ、我が家の近所にもちゃんと塗装工事をしてくれる業者が存在しているのです。

いくつか見積もりを取ってみれば、少しは安いところもありそうです。そうすれば助成金の分くらいは取り返せるのではないでしょうか。近所の業者なら悪い噂が広がらないように、真面目にやってくれそうです。

また、出費が…と落ち込んでいましたが、何とかしてやろうという気持ちになってきました。しかし、我が家は屋根も痛んでいるし、満身創痍です。やっぱりお金がかかるんだろうな…

屋根はこの30年、一度も手を入れたことがないんです。外壁と屋根、両方合わせると一体いくらになるのか。もう少し助成金が出ても良いのではないかと思います。ネット記事ではよく30万円などと書いてあるし、ちょっと期待しすぎてしまったようです。

長女にもこの話をしたところ「せめて先着順ならいいのにね~」と言っていました。本当にその通り。どこに住むかでも、いろいろと変わってくるのかもしれませんね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました