先日、夫に「ウチはもうお金がないんだよ」と言われて、ムカついた私。
夫に1万円札を手渡したが
しかもそう言われたとき、私は夫がこれから地域の懇親会に出席するから、と1万円札を手渡そうとしていたのです。それなら持って行くな!と思いましたが、懇親会の後にどこかに飲みに行くかもしれない、そうしたら普段は必ず付き合う夫が行かないのはおかしいと思われるでしょう。
周りの人にどうしたのかと思われるのはもちろんですが、自分も苦しいに違いない、そう思って引っ込めかけた1万円札を手渡しました。こんなことを自分から言うくらいですから、今日は早く帰って来るかもしれない…とも考えたのです。
しかし、私の考えなどは見事に裏切られました。就寝時間になっても夫は帰ってこず、私はそのまま眠ってしまったのです。その日、私の寝付きはそれほど良くなく、かなり長い間布団の中で寝返りを繰り返していたのに、夫が帰ってくる気配はありませんでした。
4月から夫の出勤時間が30分早くなったため、私と夫は朝4時半に起床しています。早く帰ってきて寝ないと朝が辛いのに…と思いながら、私はいつの間にか眠ってしまっていたようです。
目を覚ましたときは、すでに日が上りかけていましたから、多分4時ごろだったのでしょう。夫が布団の中にいるのを確認。その後すぐにアラームが鳴って私も夫も起床したのです。朝は特に変わりないように見えた夫。
偉そうなことを言ったのに
そのまま出勤していきましたが、夕方帰ってきてから話を聞くと、前日帰宅したのは午前1時を回っていたとのこと。どうやら1人で近所のスナックに行ったようで、私が渡した1万円札は全部酒を飲むのに使ってしまったようです。
一晩で、1万円か…今、いくら物価高とは言え、スーパーで普通に買い物したら4人家族が2~3日食べるくらいのものが買えるでしょう。普段ならあまり気にしませんが(夫が稼いだお金だし…)、偉そうに言っていた直後のことなので、何だか情けなくなりました。
本当に自分がどうしようもできないことを人に言わなければ良いのに、と思います。お金がないなら、私にどうしろと言うのでしょう。私が急にパートに出たとしても、一月に20万(先日弟に渡した金額です。入院費用プラス家賃です)も30万も稼ぐのは無理です。
夫は普段の出費には細かいことを言いますが、どこかズレているのです。以前も節約のためと称して、夫がとても安い眼鏡を買ったことがありました。
節約もどこかズレている夫だが
私は眼鏡はいつものところで買う方が良いと言ったところ、「贅沢だし、ムダ遣いだ」と言われたのですが、夫の安い眼鏡、1年と保たずに壊れてしまったのです。
それに少しの節約ができたとしても、それ以上に酒を飲んでしまえば家計は赤字になると、なぜわからないのでしょうか。こちらもバカバカしくなってきます。
数ヶ月前に「パパのビール代が月に1万円を超えてるんだよ」と私が言ったことがありました。だから控えて欲しい、というつもりでしたが、夫は何を考えたか「じゃあ、俺が買ってくるからいいだろう?」と言うではありませんか。
これ、どういうことでしょうか?私と夫は同じ家計ではなかったのか…
まあ、だからといって私は別に自棄になって浪費してやる、などとは思いません。今まで通りの生活をしますが、もう無理はしないつもりです。生活費が足りなければ、貯金を取り崩そうと思います。
夫は私一人が無理をしてもムダだと悟らせてくれたわけです。私はそんな夫に感謝をしようと思います。
ちなみに夫は睡眠時間が3時間ではやはり足りなかったのでしょう。その日、夜7時半には寝室に行ってしまいました。本当にお金を使って、身体に無理をかけて、一体何の良いことがあるのか…と思ってしまいます。


にほんブログ村
にほんブログ村