生活

生活

マイナンバーカードの申請・最初のハードルは顔写真?次女のアドバイスでちょっとラクできた?

マイナンバーカードの申請をしようと思いましたが、顔写真などありません。次女のアドバイスでパソコンに残っていた免許証のデータを使うことに。トリミングして顔写真として申請書に添付しました。無事に申請書は受理されて後は出来上がりを待つだけです。何かズルをした気分ですが、総務省でも免許証の写真を使って良いと言って欲しいものです。
生活

20年以上愛用の無洗米と決別する?節約のためにはそれが良いと思うが、少々寂しい気も…

最近の物価の高騰で米代を節約しようと思っています。食べる量は減らせませんから、無洗米を買うのをやめるつもりです。洗わないで炊ける無洗米をもう20年以上便利に使っていましたが、同じ銘柄なら無洗米の方が高いのです。普通の米を更に精製してつくる無洗米が高いのは仕方がないですが、最近ではその差額を無視できなくなっています。寂しいです…
生活

貴重な資源ゴミの日にいろいろと考える!段ボールぐらい好きに捨てたいけど、それは横暴?

資源ゴミの日に雨が降ると、古紙が濡れて破けるのではないかと思い、捨てるのをためらいます。けれど今日はよく晴れてそんな心配は無用です。長女が納戸に溜めている段ボールを捨てたいと思いましたが、ほんの少しにとどまりました(あれは捨てないで、これも捨てないでとうるさい…)。焦らず少しずつ納戸の中をキレイにしたいと思います。

当然だけど、充電できないのは充電器のせいだった!自分が感じたことを大切にすれば良かった

せっかく新しい携帯電話を購入したのに、充電ができないと騒いでいた夫。職場に充電器を持って出勤しましたが、同僚に借りたモバイルバッテリーを使ったところ、あっという間に充電できたそうです。いくら店員さんが充電器は壊れていないと言っても、長い間不都合があったわけだし、4年も使っているわけだし、鵜呑みにしなくても良かったです。

夫の機種変更でてんやわんや!無事に変更できたと思ったのに、今度は充電できない?

夫の携帯電話の充電ができなくなりました。やっと充電できてもすぐに残量が少なくなり、不便なので機種変更をすることに。無事に今までと同じメーカーの携帯電を購入してやれやれと思っていたのに、今朝になったら充電ができていない…いやぁ、機種変更するだけでてんやわんやですわ。これは充電器のトラブルなの?
生活

壁の含水率とは?これが高いから、我が家は外壁塗替え工事を決意した!費用以外の負担もある?

外壁塗替え工事を決意した理由の1つが、壁の含水率が基準以上になった箇所があったことです。壁の中の水分量が高いと、そこから腐ったりする可能性があるわけです。一昨年の点検では基準値内に収まっていたので、急激に劣化が進んだということでしょう。劣化した外壁から雨水が浸透した可能性があります。とうとう来週には契約します。

外壁塗替え工事の見積もり!夫がいよいよ工事を決断するが私の気持ちは複雑です

外壁塗替え工事の見積もりが届きました。昨日ハウスメーカーの営業さんが我が家に持ってきてくれたのです。最初は「今は工事できない」と言っていた夫ですが、営業さんと色々と話しているうちに気持ちが変化。なんと今年中に工事することを決断。これからはもっと倹約しないと、などと言っていますが、それを聞く私の気持ちは複雑です。
生活

いよいよ明日外壁塗替え工事の見積もりができる!工事をやるかやらないか、どちらを選ぶのか?

家の点検をしたときに、今年はかなり強く外壁塗替え工事を勧められました。しかし、金額を聞いてビックリ!かつて我が家が工事をしたときの倍近くに値上がりしているそうです。一気に300万円以上の出費なんて、考えるだけでも恐ろしいです。なんとかこのまま工事をせずに済ませられないでしょうか?今回は夫も私と同意見のようです。
掃除

冬も夏も同じラグを使っていたら…あまりのたるみにビックリ!考えてみれば当然のことだけど

季節によってラグを取り替えていたのですが、面倒になってここ数年は1つのラグ(秋冬用)で過ごしていました。別に文句も出ませんでしたが、最近ラグの傷みが激しいです。ラグは休みなく踏まれているわけですから、当然と言えば当然ですね。しかも普段私が座っているところが特に傷んでいるのがショックです。今年は夏用に取り替えようかな…
生活

いろいろ聞こえなくなっている私にぴったりのブログ記事!モスキート音、聞いてみたかった…

モスキート音についてのブログ記事を読みました。街なかでネズミよけとして流されているそうですが、若者にとっては不快な高音なので、街を歩いていると嫌になることがあるそうです。モスキート音は仕方がないですが、私や夫はいろいろと聞こえなくなっています。特に夫は体温計の音やセミの声がほとんど聞こえていません。心細いですね。