生活 安いメガネが欲しかった夫の理由 夫の仕事はメガネを酷使するので、安いもので十分と考えたようです。でも、ちゃんと使えるメガネを作るのは難しいことだと思います。メガネを作る人たちのためなら、私は少し余計にお金を払っても良いです(あくまでもちょっとね)。 2021.01.21 生活
生活 夫がメガネで怒ってる 夫が買ったメガネが3カ月ほどで壊れてしまいました。店からは修理もできないと言われて、怒っています。もっとひどいのは修理をお願いしただけでクレーマー扱いをされたことです。修理ができるかできないかは、客にはわかりません。 2021.01.20 生活
生活 羽毛布団なしではもういられない 母の勧めで買った羽毛布団は軽いけれど、とても暖かくて冬にはなくてはならないものになっています。重くなくても、いや、重くない方が絶対に安眠できます。 2021.01.17 生活
家族 家事分担 結婚すると家事分担も大きな課題になりますね。私は夫のせいで失敗したと思っていましたが、今になって考えると、自分のせいだったことがよくわかります。その理由をお話します。 2021.01.14 家族生活
生活 家事は最小限で済ませたいけど ブログを読んでいると、みんな家事を手際よく終わらせて、おしゃれな部屋に住んでいるように思えてきます。それに比べて自分は…などと考えてしまいますが、人と自分は生活が全く違いますから、そんなことを考えるのは無意味でした。 2021.01.11 生活
生活 捨てるときを考えて物を買う 関東では明日、正月飾りを外します。私の正月飾りを選ぶポイントは捨てるときに心が痛まないことです。こういうものを売る業者の方々も、もっと工夫をして欲しいな、と思うのですが… 2021.01.06 生活
生活 良い話も書こうと思う 昨年の年末に買い物に行ったスーパーで、長く会っていなかった知り合いに会いました。いつもは一方的にしゃべる人が、会えて嬉しかったよ、と伝えてくれて、本当に嬉しかったです。コロナ禍でも、良いことはありますね。 2021.01.06 生活
生活 実は夫はオンラインに合っていると思う理由 何事もオンライン化が進み、やりにくいと感じている人が増えているようです。私の夫もオンライン化を嫌っていましたが、実は適正があるのではないかと思います。その理由とは? 2021.01.03 生活
生活 新年早々ショックだったこと 最近、洗濯機の排水ホースが傷んでいるようです。先日までは給水ホースと水栓のつなぎ目から水漏れがしていて、うっとうしかったのですが、今度は排水ホースの本体(蛇腹になっている部分)が湿っぽくて、下が濡れているように感じます。意外に説明書をよく使... 2021.01.03 生活