健康 子どもの居場所 新型コロナウイルスへの対応策として、 今日から日本全国の学校が春休みまでの間、休校することになりました。子どもをどこに預けるか、困っている人もいれば、急にお孫さんなどを預からなくてはならなくなった人もいるのではないでしょうか。子どもはどこに... 2020.03.02 健康生活
健康 鼻呼吸なのは、母のおかげ 新型コロナウイルスも心配ですが、そろそろ花粉症が差し迫った問題になっている人も多いのではないでしょうか。私もそんな1人です。鼻が詰まっても口呼吸にならずに済んだ!私はそんなに頻繁に鼻をかまなくても済むのですが、鼻が詰まっていることが多いです... 2020.03.02 健康家族
健康 2020年 今年は2020年ですね。何だかキリのよい数字だし、東京オリンピックもありますから、いろいろな人にとって特別な1年になりそうです。何を今更、と思われるかもしれませんが、私にとっても意味のある年になりそうです。更年期の先に何がある?実は今年で閉... 2020.02.24 健康
コロナ マスク 新型コロナウイルスのせいか、マスクの品不足が続いています。近所のドラッグストアでも、お一人様○点限り、などの個数制限をして販売しています。昔はマスクをしている人が、今よりはずっと少なかったと思います。私は今でも苦手です。メガネをしているので... 2020.02.22 コロナ
健康 1年中、鼻が詰まる もともと年に2回くらい、ひどい鼻かぜを引いていました。花粉症だったのかもしれませんが、昔は花粉症なんていう言葉を知りませんでした。春と秋以外も鼻が詰まる鼻水、鼻詰まりがひどいだけだったのが、数年前から目も充血するようになり、完全に花粉症だね... 2020.02.21 健康
健康 次女の失神 先日「久しぶりに驚いた!」という記事で、私の娘2人も思春期の頃は脳貧血で倒れた、と書きました。私は、脳貧血というとめまいがするなどと、比較的軽く考ていましたが、実は次女についてはとても驚かされたので、このブログでお知らせしたいと思います。ト... 2020.02.14 健康家族
健康 久しぶりに驚いた! 先日、夫の代わりに久しぶりに四十九日法要に出席しましたが、法要の後に会食していたら、久しぶりにとても驚きました。短い時間だったけど、意識をなくした男性座敷で食事をいただいて、そろそろデザートが出る頃に、突然座敷の扉の外側からズドンと重い音が... 2020.02.11 健康生活
健康 50代こそ、入浴剤を使いたい 50代になって乾燥肌に悩んでいます。顔はそうでもないのですが、体の乾燥は怖いくらいです。どこが怖いのかというと、粉を吹いています。黒い下着に白い粉が毎日ついています。最初は、何かがこぼれたのかと思いました。身体中からフケ?今までのケアは?頭... 2020.01.29 健康美容
健康 しもやけのその後 急に寒くなりました。本日1月27日は、午後から雪が降るかもしれないと予報されていますが、それが現実になりそうなどんよりとした曇り空が広がっています。寒くなったけど、しもやけは悪化してない以前しもやけについての記事を書きました。「しもやけに悩... 2020.01.27 健康
健康 父 いろいろな場所で父のことを書いていますが、私の父は49歳の若さで脳卒中の発作で倒れ、その後は社会復帰ができませんでした。倒れた直後は命まで危ぶまれる状態だったので、その後体は不自由になりましたが、73歳まで自宅で暮らすことができたのを今では... 2020.01.23 健康家族