健康 父 いろいろな場所で父のことを書いていますが、私の父は49歳の若さで脳卒中の発作で倒れ、その後は社会復帰ができませんでした。倒れた直後は命まで危ぶまれる状態だったので、その後体は不自由になりましたが、73歳まで自宅で暮らすことができたのを今では... 2020.01.23 健康家族
健康 いろいろと依存しながら生きている 私の夫は酒が大好きです。私と夫が知り合ったのは大学2年生のときで、すでに成人していましたから、私が知っている夫は常に酒を飲んでいました。大学卒業後、結婚する前に、夫は失業して一時アルバイト生活になり、そのときはパチンコにものめり込んでいまし... 2020.01.22 健康
健康 詰まるのは餅だけじゃない! このお正月も餅を喉に詰まらせて亡くなる方が出てしまいました。実際に私の親戚は、5年ほど前に餅のせいで亡くなっていますから、他人事ではありません。実際に餅が詰まって亡くなった伯父亡くなったのは私の伯父です。前の年に妻(私の伯母)を亡くしたばか... 2020.01.04 健康
健康 難聴になると、実はうるさい! 昨夜、NHK・BSの番組「偉人たちの健康診断」でベートーベンが悩まされていた難聴について放送していました。誤解していたのは、私だけ?ベートーベンに親しみが湧いて、つい番組を見てしまいました。私もかつて、2回も突発性難聴になり、点滴をするため... 2019.12.20 健康
健康 しもやけに悩んでいます とても暑かった今年の夏、本当に秋は来るのかと思っていましたが、ちゃんと冬になりましたね。更年期を迎えて、悩んでいるのは冬のしもやけです。今年もしっかりなりました12月になって間もないのに、もう足が痒いです。手はまだ大丈夫ですが、毎日すごく冷... 2019.12.11 健康
健康 歯医者に行ってきました 歯の詰め物が取れてしまったので、歯医者に行きました。私が通っているのは、近所でも評判がよい歯医者なので、2週間も待たされました。虫歯じゃなかった!詰め物が取れたのは、左上の一番奥の歯です。取れたときにじっくりと眺めましたが、詰め物の色は黒く... 2019.12.02 健康
健康 禁酒のきっかけを見つけるために 近頃酒を飲みすぎている、それがわかっていても、何かきっかけがないとなかなか禁酒をするのは難しいです。でも反対にあれほど飲んでいたのに、何かのきっかけで禁酒ができたという人もいます。どんなきっかけがあれば、禁酒が成功するのでしょうか。きっかけ... 2019.11.23 健康
健康 禁酒をするときの考え方のコツ それほど気にしていなくても、いざやめようとすると、突然すごく気になってしまうことがありませんか。禁酒のことを考えた途端に、酒のことばかり考えてしまうことが、誰にでもあると思います。考え方を変えるには、ポジの部分を見つめることこんなときに、炭... 2019.11.23 健康
健康 禁酒を成功させるためのコツを紹介! 先の記事で、私が酒を飲む頻度をドンドン落としている話をしました。当然夜は手持ち無沙汰になります。手持ち無沙汰を放っておくと、そんなに飲みたくもないのに酒を飲むことになってしまいます。私は酒を飲まないために、あれこれやったわけではありませんが... 2019.11.22 健康
健康 私の飲酒歴について ずっとお酒が好きだと思って生きてきました。お酒を飲みだしたのは、まだ中学生くらいの頃だったと思います。特に私が非行に走っていたのではなく、当時は飲酒に関してはとても寛大でした。飲酒の始まりは中学生から私は体型は中肉といった感じで、そんなに気... 2019.11.22 健康