生活 傘を間違っても気が付かない長女 先日我が家の傘立てに入っていた見知らぬ傘。誰に聞いても心当たりがないので、ちょっと気味悪く思っていましたが、実は長女が職場の人の傘を間違えて、さして帰ってきてしまったのです。 2021.07.08 生活長女
健康 ジメジメした季節は体調不良と関係あり? 夫が昨夜から体調不良です。どうも湿気が大きく関係しているように思えます。栄養や睡眠だけでなく、室内の気温や湿度も考えないといけないのですね。 2021.07.07 健康夫
ブログ好き きょうだいに悩む人 きょうだいへの金銭的な援助についての記事を読みました。きょうだいを援助することって、結構あるんだなと思い、我が家だけが特別ではないとわかって、嬉しかったです。 2021.07.04 ブログ好き家族
夫 性別が足かせになると思った休日 夫がよく口にする「女は昔は〇〇しなかった」という文句。聞く度に嫌でたまりませんでしたが、嫌だと言ったら、夫は私に「なんで?」と聞き返して来たのです。その理由をお話します。 2021.07.02 夫
家族 ちょっと嬉しかった父の日 6月20日は父の日でした。我が家では長女が夫のためにおつまみセットをポチしてくれたので、夫は嬉しそうでしたが、それを見ている私も何だか嬉しかったのでした。 2021.06.21 家族
実家 母に話を聞いてもらえなかった 喧嘩をしたわけではないのに、あるときから母は私の言うことに耳を貸さなくなりました。それが寂しく感じられ、あまり実家にも行かなくなり、そのまま母は亡くなりました。一体なぜだったのでしょうか。 2021.06.20 実家
弟 半年前と今では状況がずいぶん違う 半年前と今、それほど日数は経っていないのに、状況がずいぶん違います。脳梗塞を起こした夫の弟は無事に退院して1人で暮らしています。落ち着いている今のうちにこれからのことを考えた方が良いですね。 2021.06.20 弟
家族 引きこもりが持っているもの 次女を見ていて最近思うのは、引きこもりは鳥の目を持っているのではないかということです。だって世間から離れたところで生きていますから、世間に左右されないはずです。 2021.06.12 家族
家族 孤独な主婦はありえない?引きこもりの意見 孤独な主婦はありえない、というのが次女の意見ですが、その理由をお話します。そしてそれを聞いた私の気持も。まあ、言われてみれば、私は人間関係を頑張りました。 2021.06.02 家族