家族 暑いといろいろと煮詰まってくるのか 最近次女の言動に引っかかりを覚えているのですが、思えば昨年も一昨年も似たようなことを考えていたような…これもみんな暑いからでしょうか? 2021.08.20 家族
実家 捨てるのに困ったときに助けてくれた母 人からもらったものはなかなか捨てられませんよね。相手が親戚だったりするとなおさらです。私はかつてそれで困っていたときに、実家の母に助けてもらったことがあります。 2021.08.19 実家未分類
家族 おおっぴらに言えないことがまだある 家族に言っては悪いなと思っていることを書きます。それは人数が減ると家事が楽になるということですが、人数が減らなくても家事が楽になるように、していかなくてはと思っています。 2021.08.18 家族生活
夫 今日はツイてない 今日はツイてないという夫のラインにびっくりしましたが、内容は洗濯がやり直しになったと言うものでした。雨で洗濯物が乾きにくいし、気持ちがわかるな~と思っていましたが… 2021.08.17 夫
実家 終戦記念日に母のことなど、あれこれ思う 昨日は終戦記念日でした。新聞の投書にも戦争に関する内容がありました。私は今年57歳になりますが、両親は第二次世界大戦当時、まだ少年少女でした。子どもなりに苦労したことは多かったのでしょう。何かというと戦時中にこんなものは食べられなかっただの... 2021.08.16 実家
家族 夫がパチンコに行かなくなったわけ 夫は今から13年前にパチンコをきっぱりと止めました。それには次女のことが大きく関係しています。そのときの夫は私が見た中で、一番毅然とした姿だったと思います。 2021.08.15 家族
夫 ここだけの話ということで 出張した夫が一時帰宅しました。これはバレたらまずいみたいで、何だかドキドキしてきました。まあ、コロナに感染しなければバレることもないでしょうか、本当に大丈夫でしょうか? 2021.08.14 夫生活
長女 子どもへの言葉は難しい 子どもに言うことには気をつけないといけませんね。私もかつて反省したことがあります。でも、言いませんか?「これ、あなたが大人になったらあげるからね」って。 2021.08.12 長女
家族 毒親にならないために 毒親にならないためには、どうすれば良いのかを考えてみました。私の世代から毒親という言葉が出ているようですが、ちょうど体罰はいけないと言われだした頃から、変化があったように思います。 2021.08.07 家族