掃除 ダスキンを使っていて感じた疑問を解明したい・吸着剤って何?使っているとどんな影響があるの? ダスキンを使っていると、手に油のような匂いがついていることがありました。ダスキンのモップやダスターには、埃をくっつけるための吸着剤が使われているので、多分それだろうと思っていましたが、じゃあ吸着剤ってなんだろう?と今更ですが気になります。調べてみると、吸着剤に使われているのは油でしたが、これが床を黒ずませるという意見があるのです。 2025.08.04 掃除
掃除 掃除機を使わない掃除の必需品はほうきと塵取り・しかし、思わぬ欠点…克服するにはアレを貼る? 先日ダスキンを解約しましたが、モップを使うときに欠かせなかったのが、ほうきと塵取りです。ダスキンの後はクイックルワイパーを使うつもりですが、やはりほうきと塵取りは欠かせないと思います。しかし、このほうきには欠点があります。それは、すごくほうきが汚れます。髪の毛などがものすごく絡まり、取り切れません…これ、私だけではないようです。 2025.08.03 掃除
掃除 ダスキンを解約した後、掃除は何でする?私は以前使っていたアレを使うつもり・掃除機はないかな… ダスキンを解約したので、次に何で掃除をするかを考えました。普通なら掃除機を使うのでしょうが、私には掃除機を使いたくない理由があれこれとあります。やはり手軽に使えて、汚れたら捨てられるという点で、花王のクイックルワイパーが良いのではないでしょうか。他の化学モップを使う人もいるようですが、それならダスキンの方が良さそうです。 2025.07.31 掃除
掃除 冬も夏も同じラグを使っていたら…あまりのたるみにビックリ!考えてみれば当然のことだけど 季節によってラグを取り替えていたのですが、面倒になってここ数年は1つのラグ(秋冬用)で過ごしていました。別に文句も出ませんでしたが、最近ラグの傷みが激しいです。ラグは休みなく踏まれているわけですから、当然と言えば当然ですね。しかも普段私が座っているところが特に傷んでいるのがショックです。今年は夏用に取り替えようかな… 2024.06.15 掃除生活
掃除 朝から尻もちをついて冷や汗をかいた?まだ気持ちが落ち着かない… 朝、ちょっと急いでいたせいか、風呂掃除の途中で尻もちをついてしまいました。それも浴槽のヘリに乗っているときだったので、下手をすると危ないことになっていたかもしれません。自分でも危険性はわかっていたのに… 2023.03.25 掃除生活
掃除 今年の大掃除はいつもと違う?壁や天井まで掃除したくなった 体調が良くなってきたのか、今年は壁や天井まで掃除したくなりました。実際にやってみると雑巾は真っ黒になりました。見た目はそれほど変わっていませんが、もう少し早くやっておけばと後悔するほどです。空気まで変わったような気がします。 2022.12.07 掃除
掃除 初夏を迎える爽やかな季節に窓を拭いて感じたこととは・怠ると窓が壊れるのではないか? 久しぶりに次女の部屋の窓を拭いて危機感を覚えました。汚れで窓は壊れるかもしれません。これって大げさですかね?引きこもりの部屋も掃除はちゃんとした方が良いですよ。 2022.04.24 掃除
掃除 年末が近づいてきました 年末が近づくと気になる大掃除。すべてをキレイにしようと思っても、できませんよね?これは私だけでしょうか?それでも、大掃除の季節になると、毎年ソワソワしてしまいます。 2021.10.27 掃除
ブログ好き マットやすのこ、キレイに使えますか? お風呂場にはマットやすのこを置いて使っている人もいるでしょう。あれ、すぐに黒くなりませんか?私はすぐに黒くしてしまいましたが、使わなくなってからは気が楽になりましたよ。 2021.10.04 ブログ好き掃除
掃除 これ以上、掃除する場所が増えるとちょっと… 浴槽のエプロンを外して掃除した方が良いと、ネットで読んで不安になりました。また掃除する場所が増えるのかと思ったのですが、結果、我が家のエプロンは外せないことがわかってホッとしました。 2021.08.16 掃除