生活

生活

いつもの理髪店で人間について考えた結果・だから人付き合いって面倒だなと実感が強まった

いつも言っている理髪店。奥さんの友だちは次女の同級生のお母さんです。奥さんとの会話で、人付き合いについて考えました。誰かが悩みを抱えているとき、それにグイグイ迫る人と、そっとしておいてくれる人のどちらが良いのでしょうか。私はどっちもどっちなので、なるべく人付き合いはせずに一人で大人しくしていようと思います。
生活

電気の点検でかねてからの疑問が解消!配電盤の中でコウモリが死んでいた理由がわかった!

4年に1度行われる電気の点検。ブレーカーが入っている配電盤のふたを開けて点検してくれました。そこで、数年前に配電盤の中でコウモリが死んでいたのを思い出し、感じていた疑問を作業員の男性にぶつけてみたところ、あっけなく疑問は解消したのです。また、何か死んでいると困るので、点検は必要ですね。
生活

殿様枕症候群とは?多くの人に心当たりがあるかも…私も今日から改めたい!

ずっと枕を2つ重ねて使ってきました。咳や鼻詰まりには、高めの枕の方が楽だからです。しかし、今回「殿様枕症候群」というのを知って考えが変わりました。高い枕は首の血管を痛める原因になることがあるそうです。夫の弟も数年前に脳梗塞の発作を起こしましたが、原因は何らかの原因で首の血管が裂けたため、と言われたのです。怖いですね。
生活

鉄製フライパンを使っての感想!フライパンの進化と変化、情報の大切さを実感

先日注文した鉄製フライパンが届き、早速使っています。きちんと手順を踏む必要がありますが、今のところ焦げ付きやこびりつきはなく、快適に使えています。以前は予熱不足で食材がこびりついていたのだと思います。また、すぐに使える加工があったり、持ち手が樹脂製だったりと進化と変化も実感。選択肢が多くなって良いのか悪いのか…
生活

新聞やテレビは貴重な情報源だけど、気をつけないと流されてしまうかも…と思った理由

昨日の記事で、若者は句読点を使ったメッセージが怖いとか、年長者の言うことをソフト老害と捉えることについて書きました。このことを次女とも話したのですが、次女に「そもそもそんなことを考えている若者はほとんど居ないんじゃないか」と言われてしまいました。このことで憤っている中高年はマスコミに踊らされているだけだそうです…
生活

句読点が怖いのも、ソフト老害も納得できないのはもう既に私が老害だから?

最近LINEのメッセージに句読点を使うと、若者は怖いのだということが話題になりました。それに関連して今日は「ソフト老害」ということがテレビ番組に取り上げられていて、何だか嫌な気持ちになりました。最初はびっくりしたが若者たちはLINEのメッセ...
生活

自治会はこれからも存続するのか?存続してもしなくてしても、考えるべきことは山積み!

最近自治会がなくなったという話をよく見かけます。私が住んでいる地区も例外ではありませんが、まだ自治会が機能しています。ただ、役員をやりたくないから自治会に入らない人は、ある程度のお金(ゴミ集積所の管理料)を払えば、それで済まされます。これは納得がいきません。お金は必要ですが、それを使って仕事をする人も必要です。
生活

鉄のフライパンには苦い思い出が!今回、再購入するのにはこんな理由があった!

毎年のように弁当作りに使っているテフロン加工のフライパンがダメになります。もう、フライパンを使い捨てにするのが嫌になったので、今回再び鉄のフライパンを購入します。以前も使っていたのですが、焦げが落とせずに捨ててしまいました。それでも10年くらいは使ったので、よほど良いですよね。
生活

体調不良の次女を見ていてイライラする理由・やはり私は境界線が曖昧なタイプかもしれない

体調不良の次女の機嫌が良くありません。誰だって体調の悪いときは機嫌が悪くなるでしょうが、私はそれを見ていてイライラしてしまいます。どうやら、私は他人と自分の境界線が曖昧です。自分以外の誰が機嫌が悪くなっても、すぐに自分のせいだと思ってしまいます。つられて自分の機嫌も悪くなってしまうので、対策をしたいと思います。
生活

スリッパを2つ用意すれば、家の中もキレイになる?良いアイディアと思ったのもつかの間…

スリッパの汚れに辟易していたところ、洗い替えを用意すればいいのだと気が付きました。それで買ったのが画像のスリッパです。足のサイズにもぴったりだし、足つぼを刺激するための膨らみまであります。ところがこの膨らみのせいで、履いていると足が痛いです。これ、慣れるのかな…と不安です。膨らみが早く潰れれば良いのに。