健康 更年期対策が続かない理由 更年期対策として女性保健薬(命の母など)を飲んでいるのですが、これがなかなか続かず、間が空きがちです。なぜ、こんなことになるのかを自分で考えてみました。 2021.11.29 健康
健康 すごくイライラする時はどうしよう? 私は昨日の夜、すごくイライラして自分で自分を持て余してしまいました。こういう時はどうしたら良いのでしょうか。どうってことない理由ですイライラしたのは自分の時間を邪魔されたからだと思います。私は、土曜日の新聞に掲載されているパズルの類を解くの... 2021.11.28 健康
コロナ Gotoがなくても コロナの感染者数がここ最近は落ち着いています。そろそろGoto事業が再開されるようですが、割引がないと行きたくないなら、本当は行きたくないのでは?と思ってしまいます。 2021.11.27 コロナ
生活 たとえ通販でも何か買うと疲れる こたつ布団とラグを一緒に買いました。ネット通販だから楽に買える、と思いましたが、何かを新しくするには、それ相当の大変さがありました。特に大きなダンボールの始末と粗大ゴミの心配! 2021.11.26 生活
健康 時計を見ない方が良いというけど 夜中に目が覚めたとき、時計は見ない方が良いと言われていますが、もうこれで起きちゃえ、と思ったら一度は時間を確認した方が良いのではないかと思いました。 2021.11.25 健康
生活 話をしていて感じたこと いつも明るく接客してくれる床屋さんも、家族の問題を抱えているようです。誰もが何かを抱えていることに気が付くと、自分だけではないのだと気持ちが少し明るくなります。 2021.11.24 生活
夫 夫と買い物に行くと… 夫がよく一緒に買い物に行こうと言ってきますが、私はあまり気が進みません。イライラしすぎて疲れてしまいます。そんなに夫婦揃って買い物に行かなくても良いのではないでしょうか。 2021.11.24 夫
生活 子どもから目を離さないことは本当に可能か? 子どもがパンで窒息する事故がありましたが、それに対して親が目を離さなかったら事故は起きなかったというコメントが寄せられているそうです。しかし、一瞬も子どもから目を離さないことは可能でしょうか? 2021.11.23 生活
生活 好き嫌いが面倒くさい 家族の好き嫌いで料理が嫌になっています。特定の食材ならまだしも、味のことまで言われると…しかもそれぞれが違う主張をするのです。我慢にも限界がありますよね~。 2021.11.21 生活
生活 モツ鍋の虫混入がそんなに悪いことには思えなかった… 外食したら、料理に虫が入っていた、これは不愉快なことに違いありませんが、虫がついていたのが白菜と聞いて、考えてしまいました。白菜に虫、これは切っても切れない関係ですよ。 2021.11.21 生活