生活 何の鳴き声だろうと、呑気に考えていたらまさかのアライグマ!どうしたら良いのか悩ましい 昨日から聞き慣れない鳴き声がすると思っていたら、アライグマでした。今朝、我が家の敷地内に小さな子どものアライグマがいたのです。水路から上がれなくなっていたので、捕虫網ですくいあげましたが、それ以上のことはできません。 2023.05.24 生活
生活 捨てたいけど捨てられないものをそろそろ処分しようと思っている 捨てたいけど捨てられないものが私にはいくつかありますが、一番は母の手作り品です。母を捨てるような気になって捨てられませんでした。今までずっとしまい込んで来ましたが、これって捨てているのと同じことではないでしょうか。 2023.05.23 生活
タブー 週に3日は外に出て!このタイトルに心が冷えたが、自分も同じことを思う 新聞の特集記事に、定年退職した夫の昼食を作りたくない妻、その言う事を聞いて週に3日は外出する夫の話がありました。これは他人事ではありませんね。夫は「これは夫を思ってのことだよ」と言っていますが… 2023.05.23 タブー
ブログ好き ブログ村のバナー・クリックしていますか?していない私は読み逃げ犯なのでしょうか? 興味深く読んでいたブログに、ブログ村のバナーをクリックしないのは読み逃げだと書いてありました。私はほとんどクリックしないので、怒られたという気持ちが強いです。私は気に入ったブログはリンクを貼って紹介しているのですが… 2023.05.21 ブログ好き
健康 アレルギーではないのに、アレルギーの薬が辞められない!これからどうするべき? 花粉症ではないからアレルギーの薬は飲まなくても良いのではないかと考え、しばらく辞めてみましたが喉まで痛くなって、辞めるのを辞めました。原因は何かが気になりますが、追求するためにはまた医者に行かなくてはならないですね… 2023.05.21 健康
健康 不思議!歯医者に行っても今回は口の中が痛くないので理由を考えてみたが 口の中が痛くなるため、歯医者で歯石を取ってもらうのが嫌でした。しかし、今回はいつもと違う歯科衛生士さんが担当だったためでしょうか。ほとんど口の中に違和感がありませんでした。こんなことってあるんでしょうか。 2023.05.20 健康
生活 せっかく退院した高齢女性が再び救急搬送される?長生きって大変そうだと感じた… ゴールデンウィーク中に安否確認をした高齢女性はやはりケガのため入院していました。無事に退院したのもつかの間、再び今日救急車を要請する事態となってしまいました。見ていると長生きするって大変の一言につきます。 2023.05.19 生活
生活 パスワードのニュースから考えた・インターネットを正しく知れば、スッキリできるのでは? パスワードのニュースを見て初めて、自分はパスワードもIDもごっちゃにして考えていたことに気が付きました。こういうこともちゃんと教えてくれるブログがあります。読むだけで納得できる上にスッキリできますから、おすすめです。 2023.05.19 生活
生活 ラップのままのご飯は、1人の食事でアリかナシか?私は小休止のために必要ではないかと思う ツイッターのおすすめで流れてきたのは、自分だけの昼食ではご飯はラップのまま、というツイートでした。いろいろなご意見があるようですが、私はそうやって休みを取ることが大切だと思います。女性の負担って大変です。 2023.05.17 生活
生活 災害時には備えなくてはいけないという思い込みも寝袋と一緒に手放そう 次女が高校を卒業する時に持ち帰った非常持ち出し袋。寝袋が入っていたのですが、ずっと取ってありました。災害時には備えなくてはという思い込みがあったために捨てられなかったのですが、次女の卒業から8年。もう捨てます。 2023.05.16 生活