生活

18年前の映画を見て何が大切なのかを知る・こぼれ落ちる記憶の中で残ったものを大切にしたい

昨日BS放送で、以前映画館に見に行った作品を放送していました。珍しいことに家族そろって行ったのです。ただ、18年も経っているので記憶はあいまい。夫はやはり俺はこの映画を見ていない、と言い出す始末。私はそんな中でも記憶に残っているものがあります。きっとそれが自分の大切なものなのです。記憶が薄れることばかり悲しまないようにしたいです。
季節

お彼岸直前にいきなり涼しくなった・雨が心配だけど、墓参りを済ませて気を軽くしたい

暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、いきなり涼しくなりました。少々雨が心配ですが、なんとか今日墓参りを済ませたいです。それにしてもお参りを済ませないと、気が重いのはやはり他人の墓だと思っているためでしょうか。実家の墓は1度や2度お参りしなくても、全然気になりません。夫も忙しいんだから、少しお参りを省略しても良いのに…
生活

そうか、やっぱり素人には無理なんだとブログを読んで妙に納得できました・借金は難しいよね

先日借金についての記事を書きましたが、ちょうどそのときにとても納得できるブログ記事を見つけました。なぜ知り合いにお金を借りる人は、ちゃんと返済できないのか、大変明確に書いてあります。私の父が倒れたとき、母も借金をしながら私と弟を育ててくれたので、すべての借金が害悪だというつもりではありませんが…危険なことには違いないですね。
生活

年金定期便を見て驚いた!いつの間にか資格喪失していた?もう少ししっかりしたいです

誕生月なので年金定期便が届きましたが、中を見てびっくり!私が3号被保険者でなくなっています。一体どうしたことかと考えてしまいましたが、3号被保険者は60歳まで。私は昨年の9月で60歳になったので資格を喪失したわけです。こんなことで考え込んでしまうとは…もう少ししっかりしないといけないな、と実感させられました。
季節

墓場掃除・もうお彼岸が来るのに暑くてたまらない!この先もできるのかと不安になったが…

もう明後日はお彼岸です。まだかなり暑いですが、墓場掃除に行ってきました。2時間の掃除でグッタリと疲れて、この先もこんなことができるのかと不安になりました。暑さ寒さも彼岸まで、の言葉に合うように、お彼岸をずらすとかできれば良いのに…子どもの運動会なんかはずいぶん前から暑さ対策で時期をずらしていますから、ぜひ、お彼岸も!
生活

久しぶりに目から鱗が落ちた?これからは誰かが亡くなっても遺骨を手にしない時代が来るかも…

新聞の投書を読んでびっくりしました。夫婦のどちらかが先に亡くなった場合、骨上げはしなくて良いかな、と書かれていたからです。私は誰かが亡くなった場合、火葬するのが必須、その後は遺骨を手にするものだと思っていました。でも、地域によっては遺骨を引き取らない選択ができるらしいです。これからの日本では、こういう選択も必要ですね。
生活

三回忌に出かけるのに、風呂に入っていない夫・せめて予定がある日の前日は入って欲しいが…

今日は叔母の三回忌です。無事に夫が出かけたので、ホッとしています。別に三回忌がすごく早い時間に始まるわけではありませんが、夫は朝から風呂に入ったり、髭そりをしていたので、本当に間に合うのか少々不安だったのです。夫は日頃から風呂に入らないなぜ...
生活

最寄りのスーパーでレジの中に椅子を設置していました・すごく良いことだし、座ってみたい!

昨日、いつものスーパーに買い出しに行ったら、レジの中に椅子が設置されていました。すごく座りやすそうだし、立ち上がるのも苦にならなそうで『いいな~』と思いました。私にも覚えがありますが、客がいないときは返って脚の疲れを感じるんですよね。客がいないときに座るのはすごく良いと思います。私もあの椅子に座ってみたいです。
生活

もう三回忌・亡くなってからの月日は本当に早く流れる…生きるって誰かを見送ることだと実感

早いもので夫の叔母が亡くなってから2年が経とうとしています。9月15日は三回忌です。私の両親、夫の祖母、叔父と叔母。結婚したときはみんな元気だったのに、今では誰もいなくなってしまいました。生きているって、誰かを見送ることでもあるんですね。そうして自分も死んでいく。夫の祖母と叔母、両方を見送ったので特にそう思うようになりました。
掃除

アルカリ性の洗剤に対する信頼が大きかった理由・これからは中性洗剤も使おうと思う

昨日、木製のテーブルはアルカリ性の洗剤で拭いてはダメだと知ってショックでした。私、アルカリ性の洗剤にはすごく信頼感があったからです。しかし、メガネのレンズもアルカリ性の洗剤で洗うとコーティングが剥げてしまうと言われています。やはりすべてをアルカリ性の洗剤でキレイにするのは無理なのですね。これからは一層洗剤の性質に注意します。