生活

手放す辛さを味わうことなく旅立った女性・ご近所に住んでいる女性が突然亡くなりました

ご近所に住む女性の具合が悪くなったことを数日前に知りました。夫もどんな具合なのか、心配していましたが、今日、昨日亡くなったと新たに知らせがありました。亡くなり方が母にそっくりで久しぶりに怖くなっています。人間は誰でも亡くなるものですが、あまりにあっけないと周りの人もついていけないものですね。
生活

警察からの電話に詐欺かもしれないと慌てた日・実は本当の捜査協力依頼でした

ある日突然、警察から電話があったら驚きますよね。しかも、住んでいる地域とは関係ない警視庁からならなおさらです。詐欺かと思っていろいろと調べましたが、どうやら本当に捜査協力の依頼だったようです。詐欺のまん延で、本当に連絡したい人が迷惑を被るかもしれませんね。
タブー

お盆の入の日に思う・これからのお墓のこと『やはりお墓を維持するのは大変!』

世間では昨日からお盆です。私は夫と実家の墓参りに行きました。真新しい霊園は家族連れで賑わっており、まるでショッピングモールのようでした。落ち着かずせかせかとお参りをしましたが、これだったら墓はなくても良いのでは?と思ってみたり…いろいろと考えましたが、これが亡くなった人との向き合い方なのかも。
生活

固定電話は必要?解約しても良いと思うのに、思いきれないのにはこんな理由が…

もうほとんど使うことがない固定電話。解約しても良いと思うのに、できないのは、固定電話の方がスマホよりも使いやすいからかもしれません。昨年、パソコンやテレビとともに固定電話が使えなかったときは、スマホを使うしかなくて大変でした。スマホを使って固定電話の良さを実感するとは、何だか皮肉ですね。
生活

ご近所に住む女性の具合が悪くなって考えたこと・年を取って手放すことの辛さ

近所に住む女性が具合が悪くなり、入院していました。現在は退院して自宅にいるそうですが、症状の原因はわからず、改善もしていないそうです。元気だった頃は隅々まで掃除が行き届いた家で、料理はプロ級、日本舞踊まで嗜む人でした。年を取るって、たくさんのものを手放すことなのかもしれません。
生活

つい読んじゃう!引きこもりの子どもがいる方のブログ・親近感を覚えたい?

引きこもりに関係あるブログはつい読んでしまいます。今回見つけたブログは、運営している方がお母さんで息子さんが引きこもっています。ブログを書いている「すてきいいねこ」さんは私と同世代で、そこにも親近感を覚えました。息子さんは就労移行支援事業所の実習に参加したそうです。頑張りましたね。
生活

災害時の備えは必要だけど、あれもこれもは無理!せめて備えたいものはこれ!

災害時の備えとしてこれだけは備えたいもの、それが乾電池式のモバイルバッテリーです。私は連絡手段としてのスマホにはあまり期待はしていませんが、情報収集ツールとしてのスマホにはとても期待をしているのです。充電できないとスマホはただの板になってしまいます。バッテリーが重要です。
生活

天気がクルクル変わるのが大好きな人なんていないはず!人間は変化が嫌いなものだけど…

今日は朝から天気の変化が激しくて、ついていけないな、と思っています。これって、人間は変化が嫌いな証拠ではないでしょうか。しかし、生きていると変化は必ず訪れます。年をとることだって、変化と言えば変化です。変化を嫌うだけじゃなく、受け入れる努力をしないといけないですね。
生活

節約も人と比べてはダメ!だけど都市ガスとプロパンガスの料金って違いすぎると思ってしまう

ガス代に関するブログ記事で衝撃の事実を知りました。都市ガスのお宅に比べて、我が家のガス代は4倍もかかっています。都市ガスに比べて高いとは思っていましたが、まさかここまでとは。今のところ私にはプロパンガスのメリットが見つけられません。災害に強いとは言うけれど…
生活

通信費の削減!格安スマホ契約から3年経ってさらに料金が安くなったが、これで大丈夫?

格安スマホを契約してから3年ほど経ちました。なんと8月の料金が3円になったのです。かつて大手キャリアのガラケーを使っていたときは、月に6,000円くらいかかっていたので、信じられないしちょっと怖いような気もします。しかし、なるべく3円でスマホを維持できる期間を引き伸ばしたいと思う私もいるのです。複雑。