コロナ とうとう私にコロナがやって来たようだ・後悔と反省をしていますが、次にこれを活かせるのか? 夫と長女の次は私がコロナになるようです。今微熱があり、身体がとても痛いです。もし他人にうつしてしまったらどうしようと思いますが、もう仕方がありません。これからは気をつけたいです。 2022.12.26 コロナ
コロナ 一番近所のかかりつけ医でPCR検査ができる!もっと早く言ってよ~、と思った日 最初に診察を断られたかかりつけ医が実はPCR検査をしてくれることがわかりました。なぜ、最初は断られたのか、ちょっと考えてしまいます。夫だけではなく長女も断られたと言っていましたから、単なる勘違いとは思えません。 2022.12.26 コロナ家族
コロナ 諦めていた抗原検査キットが手に入ったのに、文句を言う夫が心配だ 先程買い物に行ったのに買えなかった抗原検査キット。夫の同僚が会社にあったものを届けてくれました。とてもラッキーだと思いましたが、夫の気持ちは違ったようです。夫のことがいろいろと心配になりました。 2022.12.25 コロナ夫
コロナ 本日夫も発熱!慌てて買い物に行ったが、必要なものが購入できずに落ち込んだ 昨日、倦怠感と関節痛を訴えて早く休んだ夫でしたが、今日になって発熱。同じ部屋で休んでいる私も感染したかもしれないと、慌てて買い物に行って備えましたが、どうなるでしょうか?日曜なので抗原検査キットは買えませんでした。 2022.12.25 コロナ夫
生活 現在児童虐待のニュースが増えているのは過渡期だから・これから良くなる可能性がある? 保育施設で児童虐待が増えているそうですが、これは良いことにつながっていくと思います。児童虐待を認識できる人が増えているからです。私たちの世代(アラカン世代)は虐待を虐待とも思っていなかったのではないでしょうか。 2022.12.24 生活
夫 贈り物に心を込めすぎて疲れる夫・何かで手を抜かないとやってられないよと思う私は間違い? 毎年年末になると、お世話になった方にお歳暮の代わりに贈り物をしている夫。品物を決めて贈るまで、大騒ぎです。昨日も疲れた夫は夜9時になる前に寝てしまいました。私はもっと手を抜かないとやってられないと思うのですが… 2022.12.24 夫生活
生活 大雪で停電の新潟に感じるライフラインの重み・途切れぬように何本もラインが欲しい 停電が続いている新潟のことをニュースで見る度に、同じことが起こったら大変だと思っています。どうも、私たちは電気に頼りすぎているようです。企業や政府がひとつになり、せめて暖房は電気に頼らずに済む方法を考えて欲しいです。 2022.12.22 生活
コロナ ワクチン接種をしたのにコロナに感染する同僚が急増!ワクチン接種をしていない夫は? 夫の職場でワクチン接種は済ませたにもかかわらず、コロナに感染する人が急増しているそうです。ワクチンを接種していない夫は元気ですから、休日出勤をするように要請されていますが、果たしてどうなるでしょうか? 2022.12.22 コロナ夫
生活 いただきものをムダにしないための行動だけど、高い送料に自信をなくしそう せっかくいただいても、全然食べきれない蕎麦を寄付してきました。しかし、送料は自分持ちです。一体何をしているんだろうという気持ちになります。最初からもらわなければ、寄付する手間も費用もかからないのに… 2022.12.21 生活
季節 大雪の報道に母のことと、見知らぬ人の苦労を思う・雪は止められないから、せめて電気を! 新潟県で12月としては想定外の大雪が降り、車の立往生が発生、一般家庭では停電もしているそうです。ちょうど亡くなった母の実家の近辺のため、いろいろと思うことがありました。早く復旧するように願わずにはいられません。 2022.12.21 季節家族