最近、頻繁にキャッシュレス決済のときの不具合を報道で見かけます。私はスマホ決済はまだ使ったことがありません。
新たなことを導入して慣れるのが面倒だということもありますが、自分に定期的な収入があるわけでもないのに、わざわざスマホで支払いができるようにする必要もないと思っています。
しかし、クレジットカードはいつも持っていて、食料品を購入する以外の、ちょっと高額な買い物をするときに使います。
私のクレジットカードへの認識
以前は財布を持って食料品を買いに出たものの、中身が空でした。空だと気づいたときには、すでにレジに並び、自分の番が来てしまっていたため、ATMに駆け込むわけにもいきません。クレジットカードで会計を済ませたときは、現金意外に会計をする方法があって良かったな~、と思ったものでした。
クレジットカードは欲しい物の金額がはっきりしないとき(例えば大型家電など)、多額の現金を持ち歩かなくて済む上に、非常事態を乗り切ることもできる(まあ、単に私が不注意というだけですが…)、頼れるものという認識でした。
ところが先日の報道ではクレジットカードが使えなくなったと報道していました。それまではスマホ決済での不具合を聞くことが多くて、それを聞く度に私は『やはりキャッシュレス決済なら、クレジットカードが長年の信頼があって良いのではないか』などと思っていたのです。
ちょっとクレジットカードに裏切られた気分ですが、海外ではどうなのだろうという疑問が湧いてきました。こんなに現金を持ち歩いている日本は遅れているというのが、現在の私たちの認識です。よく海外の人たちも、だから日本は不便だと言っているのを私もテレビ画面越しに聞いたことがあります。
海外ではキャッシュレスに関するトラブルが無い?
海外ではキャッシュレスが進んでいることは耳に入ってきますが、キャッシュレス決済ができなくなるようなトラブルの話は聞いたことがありません。トラブルなどまったくないのか、都合の悪い情報は入ってこないようになっているのか、私にはわかりません。
ただ、日本を旅行中の外国人が現金を持ち歩いていないために、困っている事例が多いことから、トラブルをまったく想定していないように思えます。これはやはりトラブルがないから、現金を持ち歩かないのではないでしょうか。
あまりに当然のことはリスクとして考えられないから(どこの国へ行くときも空気の心配はしませんよね?それと同じだと思います)、日本で現金を持たずに会計時に困る外国人旅行者がいるのだろうと思います。
日本ではなぜ、これほどトラブルが発生するのか、これをもっと考えないと安心して日本はキャッシュレス決済に舵をきれません。
自分で備えをするべき?
大型家電を購入するなら、またの機会にしますと言えば良さそうですが、スマホ決済が使えなくなると、電車に乗れず家に帰れない人も出てきます。これはとても困るのではないでしょうか。
それともこれからは、スマホ決済を使う人には「外出時は必ず現金も持ち歩きましょう」と注意喚起でもするのでしょうか。そう言えば、オール電化住宅に住む知人は家を購入する時、ハウスメーカーに必ずカセットコンロを購入してくださいと繰り返し言われたと言っていました。
東日本大震災のときに、それが実際に役に立ったわけです。万全の体制を求めるよりは、自分で備えをした方が良いのかもしれませんね。しかし、それでは財布も必要だし、微妙に不便ですね。