無事に4月を乗り越えた夫・最後に朝帰りと悪臭の置き土産?これでしばらくは静かになるかな?

ニンニクは悪くないけど

4月も後半に入り、夫の忙しさもずいぶんと落ち着きました。

先週の金曜日、夫はお囃子の集まりでの慰労会があると言って、職場から帰宅後すぐに出かけていきました。子どもも出席するとのことだったので、それほど遅くならないと思っていたのですが、私が就寝(午後10時)する時間になっても帰ってきません。

正確には、家の前まで夫は帰ってきたと思います。大声で話す声が寝室にまで聞こえて来ましたから。しかし、家の前を素通り。これは近所のスナックにでも行ったのだと思っていました(以前にも同じことがありました)。

実は明け方に帰ってきた夫

かなり遅くなってから夫は帰宅。階段をものすごい音を立てて上ってきました。私は寝ぼけていて、『うるさいな~、こんな夜遅くに』と思っただけで、またすぐに眠ってしまったようです。

翌朝、私が起きるとダイニングテーブルの上には朝刊が置いてありました。帰宅は夜遅くだと思っていたけど、明け方だったんだと思うと、呆れてしまいました。

だってこの4月、あれほど自分で「忙しい、疲れた、ちょっとゆっくりしたい」と散々言っていたのです。なぜ、若者でもキツイと感じるようなことを61歳がするのでしょうか。

朝帰りなんて、家によっては大問題になるのではないでしょうか。夫は「今日は朝刊がすごく早く来てたんだよ~」などと言っていましたが。

朝帰りより困ることとは

まあ、明け方まで飲むのは久しぶりのことです。夫の仕事は不定休なので、誰かと予定が合うことがほとんどありません。たまには、誰かと飲みたかったんだなと思うと、文句を言うのも気の毒になります。

ですが、飲んだ後の匂いだけは何とかならないか、と思うのです。会合などと関係ない場合、夫は飲みに行くと、締めに必ずラーメンなどニンニクをたっぷり使ったものを食べます。

その匂いが翌日の夕方くらいまで続くのです。これには閉口します。昔、私はニンニクを食べると口が臭くなると思っていましたが、夫のおかげでニンニクの匂いは口だけの問題ではないことがわかりました。多分毛穴から汗と一緒に匂いも放出されるのです。

だから部屋の中はもちろん、夫が通った廊下なども臭くなります。この汗を洗ったところで、体内にニンニクの成分が残っていると、また放出されるのでしょう。ただ、匂いが消えるのを待つしかない…

私はもともとニンニクのことは嫌いではありませんが、こう嫌な経験をすると、ちょっと距離を置きたくなりますね。どんな匂いでも一方的に押し付けられるのは困ります。こういうことが何回かあって、私は家で作る餃子にニンニクを入れなくなりました。

夫はニンニクが入らないなんて…と文句を言っていましたが、これぞ自業自得です。ニンニクが悪いのではなく、夫が悪いのです。

しばらくは平和かな?

私と夫は同じ部屋で寝ているため、問題は一層大きくなっているのでしょう。

対策として一番良いのは、自分もニンニクを食べて、同じ匂いになることだと思います。これなら、夫が多少臭くても気にならないはずですが、考えただけでも嫌になりますから多分できません。

まあ、これから数ヶ月の間は夫が飲みに行くこともないと思います。これでしばらくは平和でいられるかな?忙しい4月を乗り越えられて、本当に良かったね、夫。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました