夫の文句が多過ぎて、つい一括したら…一言も喋らなくなってしまった・私の心は狭すぎるの?

文句なんか聞きたくない

昨日の夕食のとき、いつものようにテレビをつけていたのですが、夫は内容が気に入らなかったようです。大きな声で文句を言い出しました。

番組では毎週男性のタレントが料理をしているのですが、昨日のコーナーではハンバーガーを釜飯にしていたのです。自分でわざわざ作ったハンバーガーをお釜に入れてご飯と一緒に炊き上げ、最終的にはかき混ぜてしまいます。

ハンバーガー釜飯が気持ち悪いと夫は言う

「ウェッ!気持ちが悪い。なんでハンバーガーを炊き込まなくちゃいけないんだ。ハンバーガーもご飯もどっちも可愛そうだ」と夫は言います。まあ、そうかもしれません。確かにハンバーガーをわざわざご飯に炊き込もうとは私も考えません。

普通の人なら、見たくないならチャンネルを変えれば良い、と思うでしょう。しかし、夫の場合はチャンネルを変えても、再び文句が始まることが多いです。どうせ同じことになるので、私はすぐにチャンネルを変えようとは言わず、「ハンバーグだけなら気持ち悪くないのにね」と返事をしました。

私がどう返事をしても、夫には気に入らなかったのかもしれません。夫の文句は止むどころが、どんどんひどくなっていきます。

もう、ちょっとどんな文句だったのか忘れるくらい文句を言っていました。コーナーが終わっても、新たな文句を言うのでこちらは何十分も文句を聞かないといけません。

途中まで聞いていて嫌になってこう言ってしまいました。
「なんで私があんたの文句ばかり聞いていなくちゃいけないの?不愉快だ」
私がこう言った途端、夫は黙り込み、寝るまでの数時間の間、口を開くことはありませんでした。

文句を聞き流すべき?

常日頃、私が夫に文句ばかり言われると嫌なのだ、というとこんな言葉が帰ってきます。
「俺は別にゆみこねこに対して文句を言っているわけじゃないでしょ。だから、黙って聞き流せばいいじゃん」

本当にそうなのでしょうか。私はどうしても聞き流せない。聞いているうちに、不愉快な気持ちがどんどん大きくなっていきます。大体、私が誰かの悪口をずっと夫のそばで言っていたとしたら、夫は不愉快にならないのでしょうか。

あいにく悪口を言う相手もいないので、夫のそばで悪口を聞かせることが私にはできないですが。私の心が狭すぎるのか、気になって今日、次女に実は…かくかくしかじか…と話をしてみたところ、次女の意見はこんな感じでした。

自分が行った店で、店員さんが怒られていたら、自分とは関係なくても嫌だよね。それと同じことだと思うよ。私はパパが文句を言いだしたら、自分の部屋に引き上げることができるけど、ゆみこねこはそれができないから、余計に嫌なんだと思う。

それを聞いて『ああ、私だけが嫌だと思っているわけではないんだ。良かった…』と思いましたが、思ったところで事態は何も変わらないので、本当は別に良くないですね。

先が思いやられる

夫が黙り込んだのはもしかして、文句だけしか言えない状態だったのか。夫は文句以外のことを言おうとしたら、何も言うことがなかったのかもしれません。これでは先が思いやられますね。

ハンバーガー釜飯だって、実際に食べてみない限り、美味いか不味いかはわかりません。『へ~、どんな味なんだろう』って考えれば意外に楽しいのに…

とにかく目の前のことに文句をつける夫を見ていると、先日のトラブルにも夫が関係しているんじゃないかと疑いが生じてきます。

夫は私にこうも言います。「俺はお前には文句を言わないのに、お前は俺だけに文句を言うよな」
私も夫と同じなのかな…と不安になります。しかし、あおり運転をする人もDVをする人も、自分は被害者なのだと言います。

やはり夫には文句を言うのを我慢してほしいです。でなければ酒を我慢してほしい。多分、文句を言うのは酒が入っているときだから。繰り返しになりますが、本当に先が思いやられます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました