yumikoneko

季節

冬至の柚子湯に要注意!敏感肌、乾燥肌の人は痒みがでる…と実感した理由があった

冬至と言えば柚子湯ですが、乾燥肌や敏感肌の人は注意した方が良いかも。我が子が幼いころ、柚子に入ると痒みを訴えていました。2人の娘はどちらともアトピー体質で、乾燥肌だったのです。同じころに実家の母も柚子湯に入ると痒みが出るように…こちらは年を取って乾燥肌になったためでしょう。こういうことってあるんですね。
ブログ好き

我が家以外でもいた!転職を繰り返す酒飲みの夫が他人事とは思えない

いつも読んでいるブログに夫が酒の席でケンカをして退職しそうだという記事がありました。私の夫に似ていると思いました。転職を繰り返す人が問題を抱えている場合、運も大きく関係していると思います。環境が悪いと、その人の力が発揮できず、攻撃的になって問題を起こすというふうに…どんな環境になるかは、運が関係すると思います。
生活

昔の人が植えた実のなる木・有効活用するのは大変だし、気を使う…トラブルの可能性も!

せっかく昔の人が植えてくれた実のなる木ですが、今はかえって大変なことが多いように思います。食べきれないから誰かに分けようとしても、気を使いますし、くださいと言ってきた相手に答えられないこともあります。気を使うことが続くと面倒でたまりません。かと言ってせっかく実ったものを全部捨てるのも気が引けるのです。
生活

とうとうクラウドワークスから退会!大切だったライティングの仕事を断念する?

昨日、クラウドワークスから退会しました。もうライティングの仕事は続けられないと思うし、見つけようとするだけでも、気が重くなるので、ここら辺で一旦リセットすることにしたのです。家でできることだから、と気軽に考えて始めたことですが、実は私にとってはとても大切でした。少しでも自分に収入があることは大切ですよね。
生活

シフト表を作るのが大変なのはわかるけど…何か対策方法はないのかと考えてしまう事態に!

今週夫の勤務が1日置きです。希望してこうなったのならともかく、勝手にこの日程にされてしまったようです。みんなの希望をすり合わせて、毎日同じくらいの人数が出勤するように調整するのは難しい仕事でしょうが、何とかやり方を変えて、もっと手早くみんなが納得するシフト表を作ることはできないかと、考えてしまいます。
ブログ好き

骨粗しょう症は自分で何とかできる?アツい思いに溢れるブログに少々しょんぼりする理由

骨粗しょう症についてのブログ記事を読んで、しょんぼりしました。骨粗しょう症のお友だちを心配している内容だから、しょんぼりする理由はないはずなのに…骨粗しょう症は自分で何とかできるものではないと、思っているのに、いろいろなブログ記事を読むと心が揺れてしまいます。食事や運動でもっと努力するべきなのかな?
ブログ好き

読んでいて気持ちの良い介護のブログ?お母さんの入院で雲行きが怪しくなったが…

いつも読んでいるブログ「すべてがユルい春子の日記」。60代の春子さんが90代のお母さんと同居を開始。介護が始まると思ったら、楽しそうな共同生活が始まりました。ところがお母さんが食事が摂れなくなり入院。治療に消極的な病院と、治療を望む春子さんとの姿勢の違いが明らかになります。これから、どうなるのか本当に気になります。
生活

まだいた!入浴を嫌がる家族・もしかすると入浴って嫌がられても当然なの?

次女も夫も入浴を嫌がりますが、8年前に亡くなった実家の母も入浴を嫌がっていたことを思い出しました。それが原因で入院先の看護師さんとの関係も微妙なものに…黙って言う通りにしていれば、良かったのにと思わないでもありませんが、母には母の譲れない思いがあったようです。入浴ひとつが大問題になることもあるのです。
健康

鎮痛剤で浮遊感を感じて気分があがる?誰にでも危険性があるオーバードーズについて考える

今若者の間で問題になっているオーバードーズ。実は私も、普段よりも少し強めの鎮痛剤を服用したところ、フワフワと身体が浮き立つような感覚があり、気分があがるのを実感したのです。それが嬉しくて服用を繰り返していましたが、今思うと危なかったと思います。オーバードーズって誰でもやってしまう危険があるとわかって欲しいです。

まさかの二日酔いで弁当が食べられない?夫に呆れたが、自分が変わるときなのかもしれない

夫が二日酔いで弁当が食べられず、持って帰ってきました。せっかく作ったのに、と思うと腹が立ちましたが、私にも変わるべきところがあるようです。多分、夫はもう変わらない。それなら私がお弁当作りで力を抜いて、もし夫が弁当を食べられなくても、笑って許せるようになれば良いのではないでしょうか。