生活 夫が貰ってきたおにぎりを前にして考えた・手作りおにぎりが余っているのは悲しい 昨日のお祭りで余ったおにぎりを夫がたくさんもらってきました。山車曳きの人たちが休憩するための御神酒所で作られたものです。雨で山車曳きが中止になったので、余ってしまったのです。せっかくの手作りのお赤飯で握ったおにぎり。余り物として配られるのは悲しかったです。こういうことを失くすにはどうしたら良いのでしょう。 2023.10.16 生活
夫 コロナ禍明けのお祭り!山車曳きをするはずが雨で中止・なんだか納得できない私の思い コロナ禍も開けて、9年ぶりにお祭りで山車曳きをする予定でしたが、雨で中止です。私は囃子連に加入したわけではありませんが、手伝いに参加していますし、もし今日山車曳きをするなら付き添って歩くことになっていました。なぜ、私が手伝うのか、考えるとモヤモヤします。雨で中止だから、良かったという気持ちにはなりません。 2023.10.15 夫生活
長女 失くしたと思ったぬいぐるみが出てきて長女は大喜び!だけど私の心には不安が広がる… 長女が失くしたと騒いでいたぬいぐるみが出てきました。良かったのですが、長女が失くしものに費やしているものの大きさを思うと、少々不安になりました。失くしものを探すのは時間のムダだと言いますが、自分の部屋から出てくれば、それほどでもありません。これからこれを何回繰り返すのか…やはりものは少ない方が良いですね。 2023.10.14 長女
生活 欠陥住宅の辛さ!その1つは自分の言うことに、まともに取り合ってもらえないこと 欠陥住宅についての番組を見ていたら、自分の小さな体験を思い出しました。最初は誰にも取り合ってもらえず、辛くて、もう諦めて我慢しようと思ったのですが、私の言葉に真摯に向かい合う人のおかげで、トラブルは解決しました。欠陥住宅を購入した人は、金銭面だけでなく、自分の言うことに取り合ってもらえない辛さがあると思います。 2023.10.13 生活
生活 埼玉県の虐待防止条例改正案が取り下げ!しかし、これでめでたしめでたしではないと思う 埼玉県の虐待防止条例改正案が取り下げられました。とても無理のある内容だったので、取り下げになって当然だと思うし、良かったとも思います。しかし、これで何かが解決したわけではありません。子どもの安全が脅かされているのは事実なので、条例で締め付けなくても子どもの安全を守れる環境にしていきたいです。 2023.10.12 生活
生活 朝から浮かない顔の長女・失くしものをしたと言うが、それは一体? 朝から浮かない顔の長女。一体どうしたのかと思ったら、お気に入りのものを失くしたかもしれないと言います。そのお気に入りとは、5cmくらいのぬいぐるみです。長女の部屋は物がとても多いため、小さなぬいぐるみなどすぐに紛れてしまいそうです。長女は出勤するまでずっと探していたようです。長女30歳。少し心配です。 2023.10.09 生活
生活 埼玉県でとんでもないことが起きている!今までの子育ては虐待の連続だったの? 埼玉県で虐待防止条例が改正されるそうです。これにより子どもだけの留守番や登下校が禁止になり、違反している保護者は虐待をしているとみなされます。これだけ聞くと、もう日本も海外並みになっているのかと思いますが、実際はどうなのでしょうか。そこをぜひ丁寧に説明して欲しいです。しかし、この改正で、埼玉県から若い夫婦が減ったりして… 2023.10.08 生活
生活 保険証も資格証明書も来ない!私はただ待っていることにイライラしています! 夫の定年退職に伴い保険証を勤務先に提出してから、1週間以上が過ぎました。何の音沙汰もないままに、薬はすべて飲みきってしまいました。もうすぐ診察を予約していた日ですが、それもキャンセルすることになりそうです。先が読めないので、身動きが取れずにイライラします。もういい加減にして欲しい… 2023.10.08 生活
生活 秋風にのって運動会の様子が伝わってくると、何だか楽しい気分だけど、以前の私は… 今日は近所の小学校で運動会を開催しています。その音が風に乗って我が家に届き、楽しい気分になっています。以前の私は運動会がどちらかというと苦手でしたが、それはいろいろと責任を感じていたからかもしれないです。責任感がなくなると、こんなに気持ちが違うのかと驚いていますが、他にもこんなことがあるのかもしれませんね。 2023.10.07 生活
生活 9月・10月の水道料金!4000Lの水を節約できたが、金額としては?節水はこれからも続く? 昨日水道料金の検針がありました。前回に比べ、今回は使用量が4㎥少なくなったので、とても嬉しかったです。この先、水道管の老朽化に伴い、料金の値上げがあるかもしれませんが、私はこのまま節水を続けようと思っています。1人でやっているので、効果は今ひとつかもしれませんが、自己満足できることも最近はなかなかないので。 2023.10.06 生活