タブー 重荷を2人で背負えない 度重なる弟トラブルで夫につい一言、言ってしまいました。重荷を2人で背負わずに投げつけるようなことをして後悔しています。結婚30周年ですが、まだまだ未熟な私です。 2021.04.15 タブー
タブー 班長の仕事 私が住んでいる地域の班長の仕事には、いろいろな疑問を感じます。とりあえず、目立ったものから書いてみました。自治会費には神社の御札代が含まれていて、私は突っ込みたくなります。 2021.04.11 タブー
タブー 辞める権利、やらない権利 辞められるとは思っていなかったものも、実は辞められたりします。もう1度自分の生活を見直してみるのも大切ですね。そしてそもそも辞めずに済むように、最初からやらないという選択をするのも大切だと感じています。 2021.04.10 タブー
タブー 初詣は地元の神社に行くべきか? 私が住んでいる地域の神社では、コロナ禍にもかかわらず、真夜中の参拝を例年通り行っていました。神社こそ、今年は人が集まりやすい真夜中の参拝は控えましょうと言うべきだったのではないでしょうか。 2021.01.09 タブー季節
タブー 近藤真彦さん 私と同い年の近藤真彦さん、うまく年齢を重ねていて、今でも根強い人気を誇っているようですが、かつてのように目立っているわけではありませんでした。そんな彼が久しぶりに世間の注目を集めた、と思ったら不倫騒動だったわけです。 処分は重い?軽... 2020.11.17 タブー
タブー 事件の報道で感心したこと 昨年の11月に生まれたばかりの赤ちゃんの遺体を港区の公園に遺棄した疑いで23歳の母親が逮捕されました。ここ数日、そのニュースを聞いていると、私は妙に感心してしまうので、ちょっと困っています。 もちろんこの23歳の女性がやったことは間... 2020.11.03 タブー
タブー 辛い気持ちを何とかしてあげたいと思ったブログ 「ぴーちゃんのブログ」の「ケンカしちゃった」という記事を読みました。朝から胸が痛くなりました。お母さんの介護について、妹さんと意見が対立。お母さんの目の前でケンカになってしまったようです。 鬼はみんなの中にいる 妹さんに鬼と言... 2020.10.22 タブーブログ好き
タブー 池袋暴走事故について思う 2019年の4月に池袋で起きてしまった、自動車の暴走事故。たまたま、近辺を自転車に乗って走行していた、まだ若いお母さんと娘さんがこの事故で命を落としてしまいました。 男性は言い逃れをしているのか 運転をしていたのは、89歳の高... 2020.10.09 タブー
タブー ケアする人のケアはどうなっている? 俳優の芦名星さんが亡くなったことで、いのちの電話がテレビで紹介されているのを何度か目にしました。一人で抱え込まずに誰かに相談しましょう、というわけです。 悩んでいる人の話を聞くのは大変なこと 誰かに相談する、話を聞いてもらうの... 2020.09.17 タブー
タブー お骨 あれこれとブログを読んでいて、BSで放映している「ウチ断舎離しました」についての記事(こちらの記事です「ウチ断舎離しましたスペシャル、未亡人の再出発!8年越しの恋文」)を読みました。 この番組は断捨離と言う言葉の提唱者であるやました... 2020.09.13 タブー