ブログ好き ブログ村のフォロー制度・1週間で10人減ったフォロワーへの不思議 先月、1週間にフォロワーさんが10人減るということがありました。そのフォロワーさんたち、とてもアラカン主婦のブログを読むようには思えず、不思議で仕方がなかったのです。一体なぜ? 2022.10.01 ブログ好き
ブログ好き ブログを読んでいて、耳に心地よい言葉には注意したいと感じたこと ブログを始めても続けられる人は少ないそうです。3年続くのは数%だけとか。でも、それだと、私は続けられたからすごいんだ、で終わってしまうかもしれないです。続けたその先のことも考えないといけないですね。 2022.09.25 ブログ好き
ブログ好き 現状を受け入れた先に新しい世界が待っていると思うわけ 私がいつも楽しみにしているブログ「夕ごと日記」。ブログを書いているお雪さんは、私よりも少し年上です。最近の記事は、お雪さんのご主人が帯状疱疹を原因とする顔面神経麻痺となってしまったことにまつわるものが多くなっています。一番目につく顔の変化だ... 2022.09.13 ブログ好き
ブログ好き 誰でもかかる水疱瘡のウィルスが実はとても怖いと再確認したブログ記事 いつも読んでいるブログに顔面麻痺の記事が…読んでいるうちに、そう言えばと思い出したことがありました。それにしても、水疱瘡は子どものうちにかかったから、もう安心と思っていたら、とんでもないことでした。 2022.08.07 ブログ好き健康
ブログ好き タメ口で話されるのは、親しみを感じているから?それとも軽んじられているから? リウさんのブログを読んでいて、あ、私のことだと思った記事がありました。中高年の女性が軽んじられるという悩みを取り上げたものでしたが、よく考えてみたら私は若い頃から軽んじられていたような気がします。 2022.07.20 ブログ好き
ブログ好き 忙しい毎日の方がブログに書くことがなくなるのは不思議な気もするけど… 私は少し忙しくなるとブログが書けなくなります。忙しいと自分の気持ちが見えなくなってしまうのでしょう。だから、ブログに書きたいことがないと思うのは少し残念というか、自分がかわいそうになります。 2022.06.18 ブログ好き
ブログ好き 他人の課題に踏み込まない!自分の課題だけに集中して生きれば、世の中は平和になる? 大変ためになるブログ記事を読みました。他人の課題に踏み込まない、これはわかっていてもなかなかできません。と言うか、どれが自分の課題でどれが他人のそれなのか、すぐにわからなくなりそうです。 2022.06.06 ブログ好き生活
ブログ好き ブログのアイキャッチ画像をどうするか?ある日気がついたらみんな同じイラストになっていた かわいいし、種類も豊富なのでずっと「いらすとや」のイラストをブログの画像として使ってきましたが、使っている人が多く、誰が誰やらの状態になる日も近そうです。そこで、イラストを変えることにしました。 2022.06.02 ブログ好き
ブログ好き 50代からは爪や手指に要注意!体の不調は末端からやって来るとブログ記事で実感 最近、自分の爪の異常について記事にしてきました。爪がおかしいと思ったとき、まず私がしたのは写真を撮って検索して、病気があるならどんなものなのか、見当をつけることでした。しかし、なかなか同じ症状の画像を見つけることができず、病気の見当もつかず... 2022.05.29 ブログ好き健康
ブログ好き 結構ある?便秘で入院・食べることと出すことは生きることにつながっているから大問題! ご主人が便秘で入院したというブログ記事を読みました。ご本人は驚かれた様子でしたが、これは意外によくある話だと思います。でも、食べることと出すことは人間の基本なので、便秘って大変なことですよね? 2022.05.23 ブログ好き健康