ブログ好き 嘘と言われるブログの魅力とは?私が気になるのはこれからの行方! 私があるブログに感じた疑惑はみんなも感じていたようです。しかし内容が嘘であると言われながらも、多くの人たちを引き付けているのも事実です。実は私も結構読んでしまうのですが、その理由を考えてみました。 2022.12.06 ブログ好き
ブログ好き セデーションを受けた女性のブログを読んで母を思い出した・彼女の苦痛が和らぐことを願う 本当なのかなと思いながら読んでいたブログを書いている女性がセデーションを受けることになったそうです。それを知って母のことを思い出し、複雑な心境です。どうか少しでも苦痛が和らぎますように。 2022.11.29 ブログ好き
ブログ好き ちょっといけない気もするが、引きこもりの人のブログに次女の姿を重ねてしまう 引きこもりの人が書いているブログを数日間読み続けています。どうしても次女の姿を重ねてしまいますが、実際の次女に対するよりもブログを読んでいる自分の方が冷静だったりします。ちょっと引いて見られるのが良いのでしょうか。 2022.11.04 ブログ好き
ブログ好き こんな人もいるんだ!骨粗しょう症との付き合いがうまくいっている人が羨ましい 骨粗しょう症の治療がうまく行って、治療を休んでも良いと言われた方のブログを読みました。羨ましいと思う一方で、自分もいずれ治療が落ち着くときが来るかも、と希望が湧いてきました。私も諦めないで、治療します。 2022.10.18 ブログ好き健康
ブログ好き ブログ村のフォロー制度・1週間で10人減ったフォロワーへの不思議 先月、1週間にフォロワーさんが10人減るということがありました。そのフォロワーさんたち、とてもアラカン主婦のブログを読むようには思えず、不思議で仕方がなかったのです。一体なぜ? 2022.10.01 ブログ好き
ブログ好き ブログを読んでいて、耳に心地よい言葉には注意したいと感じたこと ブログを始めても続けられる人は少ないそうです。3年続くのは数%だけとか。でも、それだと、私は続けられたからすごいんだ、で終わってしまうかもしれないです。続けたその先のことも考えないといけないですね。 2022.09.25 ブログ好き
ブログ好き 現状を受け入れた先に新しい世界が待っていると思うわけ 私がいつも楽しみにしているブログ「夕ごと日記」。ブログを書いているお雪さんは、私よりも少し年上です。最近の記事は、お雪さんのご主人が帯状疱疹を原因とする顔面神経麻痺となってしまったことにまつわるものが多くなっています。一番目につく顔の変化だ... 2022.09.13 ブログ好き
ブログ好き 誰でもかかる水疱瘡のウィルスが実はとても怖いと再確認したブログ記事 いつも読んでいるブログに顔面麻痺の記事が…読んでいるうちに、そう言えばと思い出したことがありました。それにしても、水疱瘡は子どものうちにかかったから、もう安心と思っていたら、とんでもないことでした。 2022.08.07 ブログ好き健康
ブログ好き タメ口で話されるのは、親しみを感じているから?それとも軽んじられているから? リウさんのブログを読んでいて、あ、私のことだと思った記事がありました。中高年の女性が軽んじられるという悩みを取り上げたものでしたが、よく考えてみたら私は若い頃から軽んじられていたような気がします。 2022.07.20 ブログ好き
ブログ好き 忙しい毎日の方がブログに書くことがなくなるのは不思議な気もするけど… 私は少し忙しくなるとブログが書けなくなります。忙しいと自分の気持ちが見えなくなってしまうのでしょう。だから、ブログに書きたいことがないと思うのは少し残念というか、自分がかわいそうになります。 2022.06.18 ブログ好き