ブログ好き

ブログ好き

他人の課題に踏み込まない!自分の課題だけに集中して生きれば、世の中は平和になる?

大変ためになるブログ記事を読みました。他人の課題に踏み込まない、これはわかっていてもなかなかできません。と言うか、どれが自分の課題でどれが他人のそれなのか、すぐにわからなくなりそうです。
ブログ好き

ブログのアイキャッチ画像をどうするか?ある日気がついたらみんな同じイラストになっていた

かわいいし、種類も豊富なのでずっと「いらすとや」のイラストをブログの画像として使ってきましたが、使っている人が多く、誰が誰やらの状態になる日も近そうです。そこで、イラストを変えることにしました。
ブログ好き

50代からは爪や手指に要注意!体の不調は末端からやって来るとブログ記事で実感

最近、自分の爪の異常について記事にしてきました。爪がおかしいと思ったとき、まず私がしたのは写真を撮って検索して、病気があるならどんなものなのか、見当をつけることでした。しかし、なかなか同じ症状の画像を見つけることができず、病気の見当もつかず...
ブログ好き

結構ある?便秘で入院・食べることと出すことは生きることにつながっているから大問題!

ご主人が便秘で入院したというブログ記事を読みました。ご本人は驚かれた様子でしたが、これは意外によくある話だと思います。でも、食べることと出すことは人間の基本なので、便秘って大変なことですよね?
ブログ好き

大金が自分の口座に振り込まれていたら?気をつけるべき理由があることを学んだ

自分の口座に見に覚えのない大金が振り込まれていたら、どうするかということはいろいろな人がブログで書いていますが、詐欺の可能性があるとは思いもしませんでした。押し貸し詐欺って言うそうですよ。
ブログ好き

ブログで落ち込むのは天気が悪いせい?順位が気になってもランキングから抜けられない理由

ブログ村に参加していますが、最近新しいブログも増えて、何だか自信をなくしています。それなら参加するのを止めれば良いだろうと言われそうですが、それも孤独で嫌なのです…
ブログ好き

自分の心をしっかり見つめて、一段上の人生に移ってしまった女性のブログを眩しく思う

毎日覗いているブログで紹介されていた「すべてがユルい春子の日記」。自分とはまるで違う生き方が眩しいです。いろいろあっても現在は色も空気も濃い生き方を手に入れた女性の姿には満足感を覚えます。
ブログ好き

ブログを始めてまる3年!ブログ自体は続いていても、挫折したことがある

ブログ自体は今年でまる3年になるため、よく続いたと思っていますが、裏では挫折したことがあります。正直に白状するとアフェリエイトとキーワードを考えて記事を書くという基本中の基本に私は挫折しています…
ブログ好き

久しぶりに覗いたブログはもうありませんでした・寂しいけれど潔い最後だったな

今まで楽しみにしていたブログを覗いてみたら、もうありませんでした。寂しいし、最後にちゃんと読んでおけば良かったと思いましたが、同時に潔い終わり方だとも思いました。タイトルの「全然丁寧じゃない暮らし」からして、面白いですよね。
ブログ好き

捨てる、捨てない、自分の感性を信じていたら、どちらでも素敵になれると感じたブログ

ももベルさんのブログに載っていた、お気に入りの指輪をした手の写真にとても心を動かされました。その指輪はかつて我が家にもあったもです。ももベルさんがしていると、とても価値のあるものに見えました。