家族 親族はみんないっしょに住むべきだと言っていた祖母の言葉は平和でないと通用しない? 夫の祖母は親族はみんな同じ地域に住むべきというのが持論でした。それを夫の弟が破ろうとしたときは泣いて反対していました。しかし、最近はみんなが同じ場所に住んでいない方が良いのではないかと思えてきました。 2022.03.26 家族
家族 前から娘たちに感じていた違和は、発達障害のせいだった・もっと早く知っていたら… 長女も次女も発達障害の可能性を指摘されて、ショックと言うよりもやっぱり、という気持ちでいっぱいです。娘たちが幼い頃からいろいろと感じていたことがすべて納得できたのです。 2022.03.20 家族未分類
家族 メンタルクリニックで診察・発達障害の可能性を指摘されて納得した母です メンタルクリニックでの診察が終わりました。次女は発達障害の可能性を指摘されましたが、ああやっぱりという気持ちが大きかったです。病気でなくて良かったと思う反面、これからはどうしたら良いのだろうと思っています。 2022.03.20 家族
夫 やっぱり大声は不愉快だけど、なぜこんなに不愉快になるのか理由を考えてみた また昨日も夫の大声のせいで不愉快になってしまいました。なぜこれほど夫の大声が嫌なのか、自分でも考えましたし、ネットでも調べてみました。人が大声を出す理由までわかるなんて、ネットってすごいですね。 2022.03.16 夫
家族 実際に行ってみないとわからないことがあると思っているけれど、今は不安 いよいよ次女とメンタルクリニックに行く日が近付いてきました。自分が診察を受けるわけではないのに、今から緊張しています。ちょっと期待値が高すぎるかな、とも思いますが、とにかく当日を待ちます。 2022.03.16 家族
家族 母娘にはあるある?母との会話が苦痛、電話が嫌だと思う気持ちは私にもあった 実家の母親から週に1度かかってくる電話が苦痛だというブログ記事を読みました。私にも覚えがあるな~、と思いましたが、週に1度は結構頻繁ですね。でも、月に1度でも嫌だと思うと大変です。 2022.03.15 家族
夫 夫の大声が大嫌いだったけど、家族にも責任があるかな~、と感じている今日この頃 朝から夫に大声を出されて一瞬気分が悪くなりかけましたが、掃除をしているうちに気が紛れました。なぜ夫が大声を出すのかを考えていたら、私にも責任があるような気がしてきました。 2022.03.13 夫
家族 連絡があればあったで引っかかる、弟の存在・話を聞くしかできない夫のメンタルも心配になる 引っ越しの後どうしているか心配だった弟から連絡がありました。しかし、話している夫の声はどんどん沈んで行きました。弟の話はあまりにも自分本位で、生活を再建しようという気持ちは感じられなかったのです。 2022.03.08 家族
家族 きょうだいを誰のために生んだのかと考えたら愕然となった・私の考えは間違っていたと思う 長女が3歳のときに次女を生みました。長女にきょうだいがいないとかわいそうと思ったのですが、それでは次女の立場がないと最近思うようになりました。こんな考えだったから、次女の今の状態があるのではないでしょうか。 2022.03.07 家族
家族 弟が引っ越してきて余計に思う・勝手に心配しているだけだけど、気持ちが通じないのは辛い… 弟が同じ市内に引っ越してきてから2週間近く経ちますが、連絡はありません。どうしているかなと心配ですが、夫は連絡を控えているようです。心配する気持ちがもっと通じれば良いのに、と思います。 2022.03.05 家族