家族 話をしなくても差し支えのない関係 ブログを読んでいても、きょうだい関係で悩む人は多いようです。しかし、きょうだいって同じ家に住んでいても、話をしないで生活できるんですよね。親がいなくなったら、関係も変化するかも? 2021.12.12 家族
実家 母の言葉の真意 母はいろいろネガティブなことを言う人でした。驚くようなことも言っていましたが、今思うと真意は別にあったような気がします。母もきっと苦しかったんだろうな、と思えるようになりました。 2021.12.03 実家未分類
家族 家族と会話していて感じる引っかかり 家族と会話をしていても引っかかりを感じることがあります(主に次女)。相手が引きこもりだと、言い合いやケンカはどうしても避けてしまいます。そして私が逃げるのは草むしりなのです。 2021.11.30 家族
夫 夫と買い物に行くと… 夫がよく一緒に買い物に行こうと言ってきますが、私はあまり気が進みません。イライラしすぎて疲れてしまいます。そんなに夫婦揃って買い物に行かなくても良いのではないでしょうか。 2021.11.24 夫
夫 年末が近づいて、夫もソワソワしている 私が大掃除でソワソワするのと一緒で、夫は庭木の剪定でソワソワしています。どちらもキレイになって気持ちが良いのとともに、嫌なことを取り去ってくれる効果がありそうですね。 2021.11.18 夫未分類
家族 結婚記念日はやはり節目になるだろうか? 今日は私たち夫婦の結婚記念日です。昨日の夜、ちょっと夫と話していて、これからの夫婦にあり方について考えさせられました。結婚して何年経っても、お互いに軌道修正とすり合わせを怠ってはいけませんね。 2021.11.17 家族
夫 夕食を食べないのは本当に困る 突然、夫が飲みに行って、夕食が要らないことになってしまいました。それで一言もないのが、私には納得できません。こちらは夫の注文通りに苦労して作っているのに! 2021.11.10 夫
夫 夫に言われた言葉 もう30年近くも前のことなのに、夫に言われた、今も忘れられない言葉があります。これを私は本気で受け止め、頑張ったのに、結局さらに文句を言われてしまいました。一体どうすれば良かった? 2021.11.09 夫
夫 夫に言われたことを気にするのはおかしい? 夫に言われたことがやたらと気になります。夫は自分が何を言おうと、好きなようにすれば良い、気にする私がおかしいと言いますが、そんなものでしょうか? 2021.11.09 夫未分類
家族 長女の展示会が終わって感じたことアレコレ 1週間続いた長女の展示会が終わりました。なぜか私までホッとしています。まだ、経済的な自立はしていませんが、長女はもう成長して大人になったのだと感じています。 2021.11.08 家族長女