家族

帰ってきた!

2週間の出張を終えて夫が帰って来ました。夫がいない間に楽をしていたので、帰ってくることに不安もありましたが、意外にも大丈夫でした。その理由とは?
家族

厄介だった祖母の不安

いつも私たちのことを考えていてくれた夫の祖母。でも、それゆえ一度不安になると祖母は暴走してしまいました。しまいには面倒になってしまいましたが、そこから学んだこともありました。
家族

どんなことでもいつかは終わる

長いと思っていた出張も今日で終わり、夫は明日には自宅に戻ります。考えてみれば、どんなことでも終わります。私と同年代の方は、いろいろな終わりを考えるのではないでしょうか。
家族

煮詰まったときには良いかもしれない

家の外で草むしりをしていたら、いつの間にか頭が冷えて、次女に対してもいつもどおりに接することができました。単に疲れただけかもしれません。夕食はカップ麺になりました…
家族

暑いといろいろと煮詰まってくるのか

最近次女の言動に引っかかりを覚えているのですが、思えば昨年も一昨年も似たようなことを考えていたような…これもみんな暑いからでしょうか?
実家

捨てるのに困ったときに助けてくれた母

人からもらったものはなかなか捨てられませんよね。相手が親戚だったりするとなおさらです。私はかつてそれで困っていたときに、実家の母に助けてもらったことがあります。
家族

おおっぴらに言えないことがまだある

家族に言っては悪いなと思っていることを書きます。それは人数が減ると家事が楽になるということですが、人数が減らなくても家事が楽になるように、していかなくてはと思っています。

今日はツイてない

今日はツイてないという夫のラインにびっくりしましたが、内容は洗濯がやり直しになったと言うものでした。雨で洗濯物が乾きにくいし、気持ちがわかるな~と思っていましたが…
実家

終戦記念日に母のことなど、あれこれ思う

昨日は終戦記念日でした。新聞の投書にも戦争に関する内容がありました。私は今年57歳になりますが、両親は第二次世界大戦当時、まだ少年少女でした。子どもなりに苦労したことは多かったのでしょう。何かというと戦時中にこんなものは食べられなかっただの...
家族

夫がパチンコに行かなくなったわけ

夫は今から13年前にパチンコをきっぱりと止めました。それには次女のことが大きく関係しています。そのときの夫は私が見た中で、一番毅然とした姿だったと思います。