生活

生活

水漏れ体験

実家の団地に住んでいた頃、天井から水が流れてきたことがありました。雨漏りなんていう生易しいものではなく、ただただびっくりしたのを覚えています。集合住宅では音だけでなく水にも注意です。
生活

個人経営のケーキ屋さん

次女の誕生日のケーキを買いに行ったのは個人経営のケーキ屋さんでした。大手とは違う魅力がありましたので、お知らせします。ケーキを食べる時間を大切にしたいですね。
生活

終の棲家はどこが良いか

シニアのブログで話題になることが多い、終の棲家。ある女性ユウチューバーが戸建てを購入しようとしましたが、結局キャンセルしたそうです。違約金まで支払ったそうですが、私は少し気持ちがわかります。
生活

28年前のベビーパウダーを使い切る

長女が生まれた年に購入したベビーパウダー。これを私が使い切ろうとしています。びっくりする人もいるかもしれませんが、それほど危ない話ではないようです。
生活

思わぬ知らせ

近所の顔見知りに会ったら、彼女の夫の母親が亡くなったと知らされました。母親は認知症を発症していました。施設に任せたこと、今はホッとしていることで、罪の意識を感じている彼女が気の毒でした。
生活

ついやってしまう危険なこと

ついやってしまう、階段に洗濯物を置くこと。このせいで私の同級生はケガをして入院してしまいました。これからは余計に気をつけなくてはいけませんね。
生活

後から言われても…

後から言われても困ることってありますよね。言っている相手が立派な社会人ならなおさらです。私のような世間と隔たった主婦に常識を疑われるようでは、それこそ困ると思うのですが…
生活

孤独だと使わないもの

もともと人付き合いをしない上に、コロナ禍のせいで外出は買い物くらいになりました。すると生活に実は必要なかったものがわかるようになりました。なんだかスッキリした気分です。
生活

嫌いでもフィルターを使うわけ

今年からすべての換気扇にフィルターをつけるようになりました。その理由とつけて良かったことをお知らせします。家の中に入ってくるものが格段に減りました!
生活

キッチンに必要なアレ、どうしていますか?

布巾や台拭きの代わりにキッチンペーパーを使う人は増えているようです。でも、手拭きはどうしているのでしょう。私は手を何で拭くかで悩んでいます。