買った卵が割れていた…これからは気をつけようと思っているが、私にできることとは

卵 失敗 生活

若い頃から失敗をしてきた私ですが、最近の失敗で心に残ったのは卵を買ったらほとんどが割れていたことです。自分で落としてしまったというなら、納得もできますが、心当たりがまったくありません。先日購入してから、3日ほど冷蔵庫にパックのまま入れておいたのです。

パックを開けて初めて気づいた

古い方を使い切って、新しいパックを開けて使おうとしたところ、パックの中が濡れています。10個中9個の卵ににヒビが入って白身が流れていたのです。卵にヒビが入っていても、中の薄皮が破けていなければ腐らないと聞いたことがありますが、白身が流れ出ているからには完全に破けているわけです。

また、割れていても当日や次の日に加熱して食べるなら問題はないとも聞いたことがあります。しかし、気が付いたときには購入して3日ほど経っていました。夫はもったいないと言いましたが、すべて捨ててしまいました。

最近は値上がりして貴重品となっている卵を捨てるなんて、産後すぐに1万円札を落としたときにつぐもったいなさで落ち込みました。

夫には随分「大丈夫だよ~。今全部焼いて食べようよ」と言われましたが、まったく鮮度に自身が持てなかったため、捨てる方を選んだのです。

実は卵はそんなにヤワではない?

実はこのブログにも度々登場する夫の叔母は、かつて養鶏場で卵を集める仕事をしていました。規格外の小さな卵をよく祖母のところに持ってきたくれたのです。その数が50個、100個というかなりまとまったものだったため、よく私もおすそ分けをいただいたものです。

それだけの個数になるといくら小さな卵でも、とても家庭用の冷蔵庫には収まりません。叔母は平気な顔で涼しいところなら、常温で大丈夫だよと言っていました。今から30年ほど前は今年のように暑くなかったのかもしれませんが、それでも8月に卵を常温で保存して、私たちは平気でそれを食べていました。

それでも誰もお腹を壊しませんでした(祖母はその頃すでに80歳を越えていましたが、大丈夫でした)。卵は本来そんなにヤワなものではないのかもしれません。しかし、常温で保存していた卵は小さいけれど殻がとても硬く、割れてしまうものはありませんでした。

どんなに腐りにくい卵でも、小さなヒビが入り、そこから空気が入るともうダメなのだということは、何だかとても納得ができます。しかも最近のスーパーで購入する卵はとても殻が薄いです。叔母が持ってきた卵は割るのに苦労するくらいでしたが、スーパーの卵はあっけないほど簡単に割れてしまいます。

最近の卵はもっと丁寧に、繊細な手付きで扱うべきなのかもしれません。

実際にどうする?

ネットで調べると、購入して自宅に持ち帰る途中で卵が割れてしまう人が意外に多いようで、対策を教えてくれています。多くの記事には「袋の上の方に卵を置かない」と書かれていました。卵のパックは上からの圧力に強いそうです。上の方に卵のパックを置いて、滑り落ちるくらいなら、最初から安定する下に置いたほうが割れるリスクは少ないようです。

私は今まで潰れないようにと、わざわざ卵のパックだけを別の袋に入れたり、荷物の上の方に置いていましたが、ムダな手間をかけていたことになります(反して夫は下の方に卵を置いて安定感のある袋詰をしていました)。

まあ、それでも買い物帰りに、勢いよく袋を床の上に置いたら割れてしまいそうです。結局、割れたのを放置するのがいけないのだと思います。

私がこれから実行しようと思っている対応策は、卵を冷蔵庫に仕舞う前に、必ずパックを開けて傷やヒビがないかどうかを確認することです。割れている卵はすぐに食べることを心がけます。これ、習慣にできると良いのですが…

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました