健康

せっかく検診を受ける気になったのに

いろいろあって健診を先延ばしにしていた私が、いよいよ受ける気になりました。張り切ってかかりつけ医に電話をしましたが、もう受け付けていませんと言われてがっかりしています。さあ、どうしよう。

夫に言われた言葉

もう30年近くも前のことなのに、夫に言われた、今も忘れられない言葉があります。これを私は本気で受け止め、頑張ったのに、結局さらに文句を言われてしまいました。一体どうすれば良かった?

夫に言われたことを気にするのはおかしい?

夫に言われたことがやたらと気になります。夫は自分が何を言おうと、好きなようにすれば良い、気にする私がおかしいと言いますが、そんなものでしょうか?
家族

長女の展示会が終わって感じたことアレコレ

1週間続いた長女の展示会が終わりました。なぜか私までホッとしています。まだ、経済的な自立はしていませんが、長女はもう成長して大人になったのだと感じています。
生活

身近にもあるかもしれない、やりがい搾取

有名洋菓子店で、過労死ラインを超える時間外労働が行われていたことが問題になりました。私はこの報道で初めて「やりがい搾取」という言葉を知りましたが、身近にもあるかもしれないと思いました。
ブログ好き

借金を踏み倒す人

楽しみに呼んでいるブログに周りから借金をして、姿を消してしまった人のことが書いてありました。似たような人を知っていますが、彼女は姿を消していないし、普通に暮らしているのです。
生活

プロパンガスの料金はもっとお安くなりますと言われた話

久しぶりに我が家にガス会社の乗り換えをしませんか、というセールスがやってきましたが、気味が悪かったです。なぜ我が家が使っているガス取次店の店主夫婦の下の名前や息子夫婦のことまで知っているの?
生活

私が羨ましいと言われたこと

1度だけ面と向かって羨ましいと言われたことがあります。それを口にした女性にはある事情がありました。私は羨ましいと言われたことを大切にしていきたいと思います。
生活

ゴミ集積場で

ゴミ捨て場で収集されないゴミ袋をたまに見かけます。専用のステッカーを貼られていますが、自分の出した袋に貼られると、とても恥ずかしいです(経験あり)。だから、今でもゴミを出すときには少々、緊張しています。
ブログ好き

ブログでわかる、ちょっとした嫌なことが押し流される様子

嫌なことを忘れるなんて、私にはできないと思っていました。しかし今回、娘たちのトラブルについての記事がその他の記事に紛れ込んで行く様子を見ていると、こうして嫌なことを忘れるのかな、と思いました。