家族

新年早々、腹が立ったこと

ほんの些細なことで次女に腹を立てた私。実は以前から我慢をしていたかも、と思い当たりました。次女がずっと引きこもっていることに触れずに来ましたが、それは良くなかったかもしれないと感じたのです。私の話を聞いてください。
生活

実は夫はオンラインに合っていると思う理由

何事もオンライン化が進み、やりにくいと感じている人が増えているようです。私の夫もオンライン化を嫌っていましたが、実は適正があるのではないかと思います。その理由とは?
生活

新年早々ショックだったこと

最近、洗濯機の排水ホースが傷んでいるようです。先日までは給水ホースと水栓のつなぎ目から水漏れがしていて、うっとうしかったのですが、今度は排水ホースの本体(蛇腹になっている部分)が湿っぽくて、下が濡れているように感じます。意外に説明書をよく使...
季節

昨年サボったものは?

昨年サボったのは年賀状だけではありませんでした。初詣もサボったのです。夫は地元のお囃子をやっているので、地元の神社に合間を見てお参りをしたそうですが、私は行きませんでした。それまで毎年、夫に行くぞ、と言われれば行っていましたが、自分からは行...
生活

新年に気にかかること

あけましておめでとうございます。早速ですが、毎年、新年はゴミが気になります。どこでも同じでしょうが、新年はゴミの収集もお休みになります。それなのに年末はおせち料理(写真は今朝、出勤する長女に出したものです。かまぼこは人の真似をしてうさぎにし...
生活

好き

「好きなことは「見つける」よりも「選ぶ」」という若い漫画家・望月哲門さんの文章を読みました。この世の中で、何かを強く好きになる人は称賛されるし、かっこよいけど、小さな好きは軽く扱われてしまうという内容でした。私も「好き」が見つけられない子ど...
家族

代用できない

夫には弟が2人います。現在脳梗塞で入院している三男と、家庭を持ちながら別の女性と子どもをもうけて自宅を出ていってしまった次男です。そして、私にも弟がいます。私の弟に固執した夫5年前に母が亡くなり、急に一人暮らしになってしまった弟が私は少々心...
健康

今になってわかる気がすること

夫の弟が脳梗塞で入院してから、夫はとても大変そうです。今回リハビリのために転院することになりましたが、そこでは保証人が2人必要だと言われました。夫には他に兄弟はいるのかという質問もあったそうです。夫は三人兄弟でしたが…夫と弟たちの関係病院側...
健康

リハビリテーションのための病院選び

今日は今年最後の休日だった夫。朝からリハビリ専門の病院まで面接をしに出かけて行きました。12月6日に、脳梗塞で緊急入院した夫の弟が無事に回復して、今度はリハビリをする必要が出てきたためです。病院が決まりそうだけど時期が時期だけに(年末という...
健康

早く転院しないと!

東京都内で一人暮らしをしていた夫の弟が突然、脳梗塞で入院してから20日が経ちました。早めに気が付いて入院できたので、命に別状はありませんでした。しかし麻痺が残っているため、今のままでは歩行が困難です。病院で治療ができる段階は過ぎているので、...