健康

中高年の私が共感するのは、乾燥に関する記事

今回、中高年の私が共感した記事はこちらです(アラフィフ☆リウのくらしの絵日記「中高年は乾いている」)。内容はドライマウスについてです。私はドライアイです!私もドライアイと診断されてからもう3年以上経っています。目と口の違いはありますが、乾き...
ブログ好き

みどり子さん!

私がかつて大好きだったブログをやっていたのが、みどり子さんという女性です。ブログは昨年の4月から、ずっとお休みです(ブログはこちらです「60歳までに断捨離」)。長いお休みのみどり子さん寂しいな、どうしたんだろうという気持ちが私にブログを始め...
生活

皆勤賞がなくなるかも

コロナ騒ぎがここまで大きくなってしまった今日このごろ。今まで日本人が美徳としてきた、無理を押して通勤や通学をすることが非常識になりつつあります。確かにコロナ以外であっても、自分のせいで誰かにつらい思いをさせるのは感心できません。皆勤賞で自信...
生活

逆・引き寄せの法則

我が家は築26年、キッチンには食器洗い乾燥機が付いていました。かなり音がうるさかったのですが、それなりに便利に使っていました。でも、今から9年前に壊れて、水が漏れるようになりました。家電の修理2万円以上は悩む…さっそく修理に来てもらったので...
生活

テレビも壊れる!

我が家のテレビが壊れそうです。私は今朝、起きてすぐにテレビをつけました。これは半ば習慣になっています。音が出ないところが音が全くしませんでした。いくら音量を上げても、変わりません。誰かが設定を変えたのかと思い、色々といじっているうちに、自然...
季節

台風の後に入ってくる、アリ

何日か続いた雨がやっと上がりました。埼玉県は今日は1日曇りの予定ですが、少し晴れ間が出ることもあるようです。でも、今までの寒さが嘘のように、今日は暖かいというか、少しジメッとして暑く感じます。こんなときには…我が家ではこんな日には家の中にた...
健康

気象病と長女

埼玉県では昨日から台風と秋雨前線の影響で、冷たい雨が降っています。急に冬を思わせるような寒さがやって来たので、急いでコタツを出しました。気象に負けた長女今日は長女がコールセンターにアルバイトに行く日でしたが、またもや昨夜一睡もできなかったそ...
生活

金木犀

金木犀の花が良い香りを漂わせる季節になりました。我が家でも敷地内に1本植えられています。昔ながらの家だったので、外のトイレの脇に植えてあり、昔の人は臭いの対策として植えたのかな、と思うと感心します。幼い次女の思い出金木犀の花が咲くと、毎年思...
タブー

池袋暴走事故について思う

2019年の4月に池袋で起きてしまった、自動車の暴走事故。たまたま、近辺を自転車に乗って走行していた、まだ若いお母さんと娘さんがこの事故で命を落としてしまいました。男性は言い逃れをしているのか運転をしていたのは、89歳の高齢男性で、旧通産省...
ブログ好き

ブログへの気持ちの変化

ブログをやっていると、気になってくるのが読者の数や、ブログランキングの順位です。最初のうちは1人でも読んでくれれば良いと思っているのに、しばらくすると誰かが読んでくれるという状況に慣れてしまいます。そして読者の数が増えないとか、順位がまた下...