健康 引きこもりの次女がとうとう歯医者に行った!今度は治療を完遂できるのか?いや、して欲しい なかなか歯科医院に行くことができずに、虫歯の治療が途中で止まっていた次女。とうとう、今までとは違う歯科医院を予約したそうです。先程、久しぶりに家の外に出ていきましたが、今度は頑張って治療を終えて欲しいです。歯科医院も予約制だけではなく、行けば治療ができれば良いのに…1回の治療時間を延ばして、通院回数を減らせれば良いですね。 2024.03.07 健康
コロナ 謎の身体の痛み!原因はコロナ?花粉症だと思ってたかをくくっていると、大変なことになるかも… 先月の25日から、身体が傷むので通院時に主治医に相談しました。そうしたら、知らないうちにコロナにかかっていのかも…と言われてびっくり。しかも、言われてみればかなり身に覚えがあったのです。最近は会合なども以前の通りに行うことが増えましたが、コロナが5類に移行しても、あまり焦らず少しずつ以前の生活に戻る方が良さそうです。 2024.03.07 コロナ健康
健康 3月は春休み!通院も考えないといけないが、それが良いきっかけになることもあるような気がする 通院するようになって、しばらく経ちます。やっと夏や春の休みのときには行くのを控えようと、考えられるようになりました。理由はもちろんお子さんで混雑するからです。今回も早めに行こうと考えたときに、新たな不調も相談しようという気持ちになりました。ちょっとこの後行ってきます。 2024.03.05 健康
季節 今年も無事に雛祭りが終わった!いろいろとモヤモヤしているけど、このままお彼岸に突入だ 今年も無事に雛祭りが終わりました。いろいろとモヤモヤすることがありましたが、先程お雛様をしまい終わったのでスッキリしているところです。一つ一つは大したことのない作業ですが、全部をひっくるめて考えると雛祭りに関することは、かなりの負担になると思います。でも、今度はお彼岸が待っているんですよね… 2024.03.04 季節
季節 雛祭りに気が重くなる日が来るとは!ちらし寿司のことを考えるだけで嫌になる専業主婦の話 つい最近お雛様を出したと思ったら、今日は雛祭り当日です。雛祭りには毎年夫が桜餅だ、ちらし寿司だと大変にうるさくて嫌になります。今日は役員会で夕方出かけなくてはいけない夫。昼にちらし寿司を作れと言っていますが、私は本当にそれが嫌です。あまり行事のことをうるさく言わないで欲しいのですが… 2024.03.03 季節
生活 電子レンジであわや牛乳が噴出?とっさに対応できない自分には自動車事故の危険がありそう… 電子レンジのキーを押し間違えて、牛乳を噴出させるところでした。途中で気がついても、取り消しキーも押せず、ドアを開けられず、オロオロする自分がショックでした。自動車のアクセルとブレーキの踏み間違えも、気がついてもとっさに対応できないのかもしれません。今回は電子レンジで良かったですが、これからはもっと注意したいです。 2024.03.02 生活
生活 楽しいはずの外出でも疲れてしまうのは、身体じゃなくて心に問題あり?もう無理はできないけど 久しぶりに買い物や冠婚葬祭以外の目的で外出しました。誘ってくれた又従姉妹は良い人だし、やることは楽しいのになぜか疲れてしまいます。やはりこれは私の性質が原因ではないかと思います。次女に話したらやはり誰かと食事をするなんて、気を使うからとてもできないと言います。私と次女の性質は似ているんだろうな…と言うことはやはり… 2024.03.01 生活
ブログ好き 引きこもりについての考えが最近は変わってきた・その人の本質は治らないのではないか? 次女が引きこもりなので、同じ環境の人のブログを読むことがあります。外に出たと書いてあれば羨ましく思っていましたが、最近は引きこもりはその人の本質、もう治らないと思うようになりました。きっかけはあるドラマですが、同性愛者の息子に父親が「それはいつ治るんだ?」と聞いていました。同性愛者を引きこもりに置き換えると… 2024.02.29 ブログ好き生活
生活 田舎にはよくある話?自治会は未来のために、神社との深い関係を切るべき! 自治会をなくすべきだという意見、なくすと不安だと言う意見、両方耳にしますが、もしこのまま自治会を存続させるなら、ぜひ独立した存在であって欲しいです。当地区の自治会は神社と深い繋がりがあり、自治会に入る人は自動的に氏子となり、場合によっては神社の役員までしないといけないからです。田舎にはよくある話? 2024.02.27 生活
生活 配偶者を亡くすのは大変・四十九日法要の席でそんなことを実感したが…これからどうなる? 昨年の夏に我が家の遠縁の女性が亡くなりました。久しぶりにその女性の夫とご近所さんの四十九日法要で顔を合わせましたが、何だか人が違ったような口ぶりに戸惑いを隠せませんでした。これは、この先落ち着くのでしょうか。落ち着いたときに、もっと悲しくなったりしないと良いのですが… 2024.02.26 生活