季節 今年もお盆が終わって覚える開放感・それにしても塔婆って本当に必要? 今年も無事にお盆が終わりました。毎年お寺や塔婆に対する不満を感じています。塔婆を1つもらうために、手間と時間がかかりすぎると思います。塔婆はもともとない宗派もありますから、なくても決しておかしなことはないと思うのですが。まあ、とりあえず無事にお盆が終わったので、開放感がすごいです。 2023.07.26 季節
夫 夫からの電話で、慣れない解体作業が行われて夫も不安になっているようだと感じた 夫がわざわざ昼休みに家に電話をしてきました。倉庫の解体で長い鉄骨が出たため、それをちゃんと敷地内から出してもらえるのかと言うのです。そんなことはプロなら当たり前にやることで、それを素人の私たちが言うのもおかしな話です。きっと夫も不安なのでしょう。 2023.07.24 夫
生活 2日ぶりの解体作業開始にいろいろと気になるが…終わったときを考えると楽しみもある 土日が休みだったため、2日ぶりの解体作業が始まりました。相変わらずいろいろと気になっていますが、作業が終わったときは、きっとすごくさっぱりするだろうな、と思って楽しみになりました。しかし、段々と疲れてきました。予定がわかっていたら、あと何日って我慢できるんだけどな。 2023.07.24 生活
季節 毎年お盆に出てくる不満・暑い上に面倒臭いあれこれを何とかもっと簡単にしたいが 今日から3日間、当地ではお盆になります。夫の昼休みを利用して早速先祖をお迎えに行ってきましたが、これが時間制限があるせいか忙しなくて私はあまり好きではありません。できれば夫一人で行って欲しいと思いますが、提灯に火を灯すとかいろいろやることがあるから、無理なのかな~。 2023.07.23 季節
生活 朝ドラのつわりシーンから考える・一人として同じ人はいないという真実 朝ドラで主人公の妻が妊娠していましたが、始まりはお決まりのつわりシーンでした。私にはつわりがなかったため、吐き気をこらえることもなかったのです。母にはつわりがないなんて、大丈夫?と心配されたくらいです。でも、人ってみんな同じではないんですよね。 2023.07.23 生活
生活 子どもの食生活を担うのはむずかしい!食事を与えられないで入院を繰り返した事件に思うこと 8歳の女の子に食事を与えず、何度も入院させて共済金をだまし取った母親の事件。食事を自由に食べられなかった女の子は本当に気の毒ですが、私にはその母親がまるで自分とはかけ離れた存在だとは思えません。自分にも通じるところがあるかも、と思ってしまいました。私だけでなくあなたも… 2023.07.21 生活
夫 暑い日の外作業!夫がやたらと作業員の体調を気遣うのは自分の経験値が高まったから? 倉庫の解体をしているため、必然的に暑い中で作業員の方に働いてもらうことになります。夫がそれをとても気にして、やたらと差し入れをしようとしていました。きりがないので、最終的に私が止めましたが、私のおせっかいに対する気持ちが変わりました。 2023.07.21 夫
生活 倉庫を解体して感じた理不尽なこと・勝手に人に建物を貸したのが間違いだった? 解体作業が進むにつれて、以前倉庫を貸していた人に対して理不尽だと思うことがありました。飛ぶ鳥跡を濁さずと言いますが、これはその反対ではないのか、と思ったのです。電気メーターくらいは仕方がないですが、電話線やテレビの線まで我が家で手続きして撤去しなくてはいけないのでしょうか。 2023.07.20 生活
生活 とうとう始まった倉庫の解体作業・業者への要望や反省などいろいろな思いがある とうとう倉庫の解体作業が始まりました。いろいろと思うところがありますが、もう早く作業が終わってくれることを願うばかりです。業者との連絡不足で疑問ばかり感じますが、みんなこんなものでしょうか。一体いつまでかかるのか、予定すら知らないんですよ。 2023.07.19 生活
生活 暑さのせい?次女の部屋のエアコンが効かない?いろいろと試したけど、結局はプロに頼ることにした この数日の激しい暑さに次女の部屋のエアコンが調子悪くなりました。いろいろと考えて対応しましたが、結局はプロに頼ることにしました。しかし、エアコンは故障していないとのこと。この暑さが原因でしょうか。とりあえず室外機に日除けをして様子を見ることになりましたが、これからどうしよう… 2023.07.18 生活