冬も夏も同じラグを使っていたら…あまりのたるみにビックリ!考えてみれば当然のことだけど

シワシワのラグ 掃除

我が家では家具調こたつを使っているため、冬が終わっても片付けるのはこたつ布団だけです。こたつの下にはラグを敷いていますが、数年前まではこたつ布団を片付けた後は、ラグも春夏にふさわしいものに取り替えていました。

こたつが長方形の大型なので、布団やラグを取り替えるだけでも私にとってはかなりの大仕事ですが、夫は私がどんなに忙しくしていても、自分の気分次第で暑苦しいな、早く仕舞ってよ、などと口にします。私は心が狭いのか、これが腹が立ってたまりません。

何もラグまで取り替えなくてもいいか…

一度このことで次女にかなり愚痴を言ったことがありました。

すると次女は「布団は暑苦しいかもしれないけど、ラグはそのままでもいいんじゃない?」と言ったのです。ラグを取り替えないなら、こたつを移動させなくても良いし、洗濯する手間も減るのでかなり楽になります。

試しにそのままにしていましたが、夫はラグのことは何も言いませんでした。結局、私が夏には部屋の中も夏仕様にしなくては!と思いこんでいただけかもしれません。

通年で使い続けた結果は

コロナ禍になる前に買ったラグをそのまま使い続けて数年が経ちましたが、最近少し困っています。季節で使い分けていたときよりもラグの傷みがかなり激しいのです。

クッション性の良いラグを購入していたので、ゴロリと寝転がっても気持ちよかったのですが、そのクッションが潰れてしまったようです。その分、ラグはシワだらけになりました。

シワだらけになったところで、別にそのまま敷いていましたが、とうとう次女が「最近、すごくラグがくたびれてきたね。あちこちシワになってたるんでいるの、気になるな~」と言い出しました。

そしてもっとショックなことに、私が普段座っている場所が集中的に傷んでいるではありませんか。いかに自分が同じ場所に座ってパソコンばかりいじっているかを痛感することとなりました。

ここ数年は使っていなかった春夏用のラグを久しぶりに使うことになりそうです。まあ、ラグだって休みなく踏みつけられれば早く傷むのは当然ですね。現在使っているラグは洗えないのでとりあえず拭いておこうと思います。

でも、一度引っ込めちゃったら、もうこのラグは使わないような気がします。涼しくなったら新しいラグを購入しようかな~。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました