通院を嫌がる夫・もう朝一番には行かないそうですが…いい加減現状を受け入れて欲しい

健康

今朝、夫がこう言いました。「あ~あ、もう薬がなくなっちゃったよ。いつもの医院に行かないと…本当に面倒だ」

今日、夫は午後から近所の小学校にお囃子を演奏するために出かけなくてはいけません。てっきり、先月の通院のように朝一番に出かけるのかと思っていました。

もう朝一番には行かないそうです

ところが今日の夫は動こうとしませんでした。リビングでゴロゴロしてスマホの将棋をしていたのです。どうせなら、それ医院の待合室でやれば良いのに、と思いましたが、言うと角が立つと思って我慢しました。

約束の時間ギリギリになって慌てるのは夫本人です。それほど前回、順番を抜かされたのがショックだったのでしょうか。

特定健康診査に来ている人と、通常の診察を受ける人とでは受付時間が違います。それで抜かされたように思っているのではないか、とも言ったのですが、夫はあまり聞いてくれません。

抜かされたのも頭に来たけど、あんなに朝早い時間にもう人が並んでいるのを見ただけで嫌になった。もう、早く行こうとは思わない。

こんなことまで言います。結局、夫は仕事が休みの日にはやりたいこと、やらなくてはいけないことが山積みになっているのに、通院で時間を食われてしまうのがとことん気に食わないのだと思います。

これからもっと混み合うかも

ただ、これからもっと年を取れば、同年代の人たちも病院通いをする率が高くなります。内科関係を診察してくれる医院はこの地区に1件しかありませんから、皆同じ医院に通う可能性が高いのです。これから、もっと私たちが通っている医院は混み合うようになるかもしれません。

もういい加減に通院を受け入れるか、さもなければ通院しなくても良いように食生活を改めて欲しいです(夫は仕事ではかなり動いているようなので、運動の方は心配ないと思います)。

朝から不機嫌、帰ってくればきっと大慌てでうるさいと思うと、今から憂うつになっています。

私は気をつけようと思う

そう言えば前回から降圧剤が変更になりました。これで3度目です。1度目は副作用で体調が悪くなり、2度めは飲んでいるのに血圧が下がりませんでした。

今日は血圧が下がっていると良いとですが、どうでしょうか。夫はストレスが溜まると、飲み食いで発散するので悪循環になっているのでしょう。このまま薬の効果が出ないと心配です。せっかく通院しているのですから、せめて薬の効果が出て欲しいのですが…

ちなみに今日は長女も職場の健康診断があって出かけていきましたが、こちらは空腹のためか元気がなく、やはり機嫌はよくなさそうでした。私も通院は面倒でたまりませんが、こんなに機嫌悪そうなのかな…何だか心配になってきました。

もう、いい大人なんだし、せめて私だけは気をつけようと思っています。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました