同じようなことを繰り返し書きますが、我が家の中には劣化したものがたくさんあります。中でも大物の家電は値段も張るし、家族みんなが使いますから、私の一存だけで買い換えられないのが面倒です。
私が一番心配なのは
洗濯機も調子が悪いのをだましだまし使っていますが、私が一番心配しているのは冷蔵庫です。洗濯機やテレビは壊れたら、買い換えるまでの間に不便はあっても本当には困らないと思います。テレビは見なくても差し障りはないし、洗濯機は少しの間ならコインランドリーに行けばよいのです。
でも、冷蔵庫は急に壊れて機能しなくなってしまったら、そして新しいものが届くまでに2~3日あいてしまったら、中の食材がかなりの割合でムダになってしまいます。それを恐れているから早めに買い替えたかったのですが、夫が賛成しないのでそのままになっています。
夫に言わせると新しい冷蔵庫を使えば、電気代が節約できるし、気分も良いけれど、それに大金を使うなら、今の冷蔵庫を完全に壊れるまで使った方が利口だそうです。
しかし我が家の冷蔵庫は冷え方にムラがあって、よく冷えないからと温度を下げると、今度は水分の多い豆腐やスイカが凍ってしまったりします。冷凍庫の調子も今ひとつでアイスクリームが柔らかくなっていたり、買って間もない冷凍食品が霜だらけになっていたりします。5年前に亡くなった実家の母がまだ元気だったころから、そんな症状が出たらもう買い替えどきだよ、と言っていたくらいです。
どうしても納得しない夫
それを訴えても夫は、気のせいだと言い張ります。私が新しい冷蔵庫が欲しくて何でも不調だということにしたいのだと思っているようです。冷蔵庫を買い換えるお金を惜しんでいるのかと思い、私はクラウドソーシングでの報酬を貯金しました。今や冷蔵庫を買う準備は万端です。
しかし、そのお金で冷蔵庫を買い換えたいと夫に伝えたところ、もったいないから止めるように言われました。本当に冷蔵庫を買うことがもったいないようです。自動車やテレビは喜び勇んで買い換えるのに、冷蔵庫だけはその態度なので私は納得できません。
私が自分で冷蔵庫を買ってしまうこともできますが、それはしたくないです。冷蔵庫を使うのは私だけではありません。私の趣味や贅沢で買うものではないことをわかってもらいたいのです。
まだ私たち夫婦は50代です。これから死ぬまでの間この冷蔵庫が保つとは思えません。それなら壊れる前に買い替えて、安心して生活したいです。
我が家の冷蔵庫は買ってから24年目!
さて、どうして私がこれほど冷蔵庫を心配しているのか、冷蔵庫の不調の他にも大きな理由があります。実は我が家の冷蔵庫は買ってから24年目なのです。パナソニックがまだナショナルだったころのもので、もちろん自動製氷機能などはなく、自分でいちいち製氷皿に水を入れて氷を作っています。
人様のブログを読んでいると、結婚10年目くらいで家電がみんなダメになって大変だという記事によくめぐり逢います。私は家電を10年くらい使うのは、特別なこととは思っていませんでした。
今こんなに文句を言っている冷蔵庫でさえ、買ってから10年目のときはまったく問題がありませんでした。でも、今この状態になってみると、10年ほどを区切りにした方が、精神面に良いと思います(いつ壊れるかとビクビクしないで済みます)。
扇風機など、種類によっては古い家電製品を使うことで火災の恐れもあるそうですから、区切りをつけることは安全面でも大切なことではないでしょうか。
買い替えは楽しみだけど
24年前に比べると、現在の冷蔵庫は同じ容量でも薄型になっています。電気代のことだけでなく、買い換えるメリットはたくさんありそうです。考えていると楽しくなってきます。
楽しみを後に取っておくのは嫌いではありませんが、生きているうちに冷蔵庫を買い替えたいです。
コメント
こんばんは。
家電の買い替え時、頭痛いですよね。
我が家の冷蔵庫は、結婚35年で3代目になります。冷蔵庫で故障しやすいのは自動製氷機ですね。先代は2回ほど部品交換しまして、大きな問題はありませんでした。電器店の10年保証に入っていたので、5千円程で直ったと思います。
家電買い替えが10年というのは、10年で替えの部品をメーカーが作らなくなるからだそうです。
冷蔵庫は、完全に壊れてしまってから買いにいくのは焦るし、ゆっくり選ぶ余地がなくなるので、早めに買い替えをおすすめします。冷蔵庫はオフにする時がないので、電気代は確実にお安くなりますよ!(回し者ではないですw)
こんにちは。
本当に葉月さんのおっしゃることに私も深く共感しています!
我が家の場合、明日すぐに冷蔵庫を購入しても決して早いことはありません。
何しろ24年使っていて、私は実際には自動製氷機を見たこともありませんから。
単に私を贅沢もの扱いしている夫に反抗しているだけです。
内職でコツコツ貯めたお金はもう冷蔵庫3台分になりました…
今は誰のお宅に伺っても、冷蔵庫をつい見てしまいます。
それでは、また。