テレビ ネットカジノで全部使い切ったと言われても…4630万円の行方にモヤモヤが止まらない 山口県阿武町で4630万円を誤送金された男性は、ネットカジノで使い果たしたと言っているそうです。しかし、証拠はあるのでしょうか。ネットカジノで領収書でも出るのでしょうか。やはりモヤモヤが止まりません。 2022.05.18 テレビ
テレビ 最近ニュースを聞いてモヤモヤすることが多い・4630万円盗った男性は逃げ得になるのか? 463世帯に10万円ずつ給付されるはずだったお金を独り占めしようとした人がいます。かれは間違って振り込まれたお金を返還しないと言っているのです。この報道、聞いているとモヤモヤしませんか? 2022.05.17 テレビ
テレビ 鎌倉殿の13人・昨夜見た人はみんな気持ちが収まらなくてドンドンつぶやいたようですよ 昨夜の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見て、なんとも嫌な気持ちになりました。嫌なのに見てしまう、その理由を考えてみました。みんな演技なのに、この気持!どうしてくれるの~という感じです。 2022.04.18 テレビ
テレビ 読んでみて、身体だけでなく心も凝り固まった自分を認識した作品があった 先週終了してしまったドラマ「ミステリと言う勿れ」。原作を無料試し読みで読みました。心に残ったのが真実は人の数だけあるということです。私はつい自分の真実だけを押し通したくなります。 2022.04.04 テレビ
テレビ 誰しも悩みを持っているけれど、それを解決するチカラも持っているのだとわかった希望のドラマ 木曜日に放送していたドラマ「となりのチカラ」。イライラすると言う人も多かったようですが、実は希望を与えてくれる内容でした。答えは自分の中にあるのに、それが見えなくなっている人も多いのです。 2022.04.02 テレビ
テレビ 流行りのTVドラマを観て感じたこと・人間は犯罪を犯す人間の心の中に興味が尽きない 今流行っているドラマ「ミステリと言う勿れ」をちょっとだけ観ました。推理サスペンスものは実はファンタジーだと気付くきっかけになりました。 2022.02.01 テレビ未分類
テレビ ドラマを見て、ほろ苦い気持ちに 昨日の「相棒」を見ていて、ほろ苦い気持ちになりました。50年前の学生時代を、引きずって生きるしかなかった人たちが主役だったからでしょうか。私の学生時代の同級生はどうしているのかな? 2021.12.09 テレビ
テレビ 新しくなったテレビ、たった1つの不満は? 新しく買ったテレビはたった1つのことを除けば、大変快適です。たった1つのこと、それは音です。テレビで音が駄目って、結構なことですよね… 2021.09.12 テレビ
テレビ 小林亜星さんは良い生き方をしたと思う 小林亜星さんが亡くなりました。亡くなる直前まで普通に食事を摂り、酒も飲んでいたということです。節制してコントロールするばかりではなく、自分の個性を大切に生きた小林さんは素敵だったな、と思うのです。 2021.06.16 テレビ
タブー 「14才の母」見てました 俳優の三浦春馬さんが亡くなりました。彼を初めて知ったのは、ドラマ「14才の母」で主人公の相手役を務めたときのことでした。今でもよく覚えている中学生の女の子が妊娠し、周りの反対に負けずにひたむきに母になろうとするのがドラマのあらすじです。主人... 2020.07.19 タブーテレビ