季節 空は晴れていても気持ちは晴れない、埼玉の冬の気候は風が強すぎる 雪の苦労はないものの、埼玉の冬はからっ風が吹きます。これもなかなか嫌なものです。特に最近、土埃がひどくて困っていますが、これには原因があるようです。 2022.02.03 季節
季節 初夢は悪夢 初夢を見ました。父も母も出てきたのに悪夢でした。子育てに失敗したと罵られて散々でしたが、これは自分がそう思っているせい?と考えてしまいました。本当はどうでしょうか。 2022.01.09 季節
季節 ほんの少しの年賀状 そろそろ年賀状を止めたなどという話も出てくる年代です。夫はとっくに止めていますが、私は今年も中途半端に年賀状を出しました。これは長女の友人のためなのです。 2022.01.06 季節
季節 思いがけない年明け ここ数年、眠っているうちに年が明けていましたが、今年は布団の中で眠れないうちに年が明けてしまいました。でも、久しぶりに年明けの瞬間を味わえて、良かったのかもしれません。 2022.01.01 季節
季節 長女は正月三ヶ日にずっとバイト ここ数年、正月三ヶ日はバイトをしている長女ですが、先日お正月の雰囲気が嫌いだと言い出しました。私にも覚えがありますが、最近はお正月の価値がわかるようになりましたよ。 2021.12.31 季節
季節 クリスマスの思い出 私の子ども時代最後のクリスマス。母に靴下を用意しろと言われました。次の日に靴下に入っていたものとは?今でも、なぜそれが入っていたのか、意味がわかりません。 2021.12.24 季節
季節 コタツを出しました とうとう今年もコタツを出しました。コタツのある生活は暖かいけど、ちょっと面倒です。掃除が大変だし、場所を取るし…同じことを思っている人は多いですよね? 2021.10.19 季節
季節 お墓参りに行ったけど お彼岸なので実家のお墓参りに行きました。霊園も道も混んでいて大変でした。しかし、レジャーに出かける人とお墓参りに行く人には何の違いもないように思えましたが、どうでしょうか? 2021.09.21 季節
季節 お彼岸に想う・お墓や仏壇はそんなに大切だろうか 今日、お彼岸の前に、叔母が我が家の仏壇に線香を上げに来るそうです。このコロナ禍の中、大変なことです。亡き人に手を合わせるのを否定はしませんが、そんなに万難を排してでもしなくてはならないのでしょうか。 2021.09.19 季節