季節 今度はエアコンだ! 最近ずっとリビングのエアコンの調子が悪いです。まったく冷えないと言うほどではないので、ずっとだましだまし使っていました。もう購入して10年以上経っているのですが、当時出たばかりのお掃除機能付きのエアコンだったので、とても高かった記憶がありま... 2020.08.30 季節生活
季節 天気を見てすること よく晴れたら洗濯や布団干しなどをしている人が多いでしょう。今日(8月23日)はちょっと曇り気味で、気温も今までよりも控えめな感じでしたから、草むしりのチャンスだと思いました。短時間でも危険な草むしり先日晴れているときに、少しの時間でもやろう... 2020.08.24 季節生活
季節 猛暑で1つだけ良かったこととは 毎日のように危険な暑さが続いています。毎日エアコンのお世話にならずにはいられませんが、私は1つだけ良かったと思っていることがあります。それは、エアコンを堂々と遠慮なく使えることです。エアコンが大嫌いだった夫実は私の夫は毎日屋外で肉体労働をし... 2020.08.18 季節家族
季節 墓参り、行って来ました 今日も暑かったですが、夫が休みなので一緒に私の実家の墓参りをして来ました。お盆休みが終わったばかりだったので、人はまばらでしたが、とにかく暑くて霊園を訪れた人は辛そうでした。花も枯れる暑さお墓の花もすぐにダメになるようで、まだお盆が終わった... 2020.08.17 季節生活
季節 草むしり、どうしてる? 毎日暑いです。危険な暑さであることは体感的にわかりますが、夫は家の周りの雑草が気になるらしく、昨日も私に今日は暑いの?などと質問してきました。雑草は家の外壁を押してくるほどの勢いです。でも、苦労して抜いたところで、すぐにまた生えてきますから... 2020.08.13 季節生活
季節 実家のお墓参りに行く気になれない 私の夫の家(私の家でもありますが)ではお盆が早いです。毎年7月23日から25日までがお盆です。お盆の日程には違いがある夫の実家がある地域では過去に養蚕が盛んだったため、市内の他の地域に比べてお盆が早いと言われています。忙しかったので、早くお... 2020.08.10 季節
季節 8月 8月は6日、9日、15日と戦争のことを思い出させる日があります。地域によってはお盆の時期でもあるので、余計に戦争のことを考える人もいるのではないでしょうか。無事だったけれど、無関係ではいられなかった父私の父は昭和4年生まれ、出身は広島県の忠... 2020.08.06 季節家族
季節 梅干し 夫の叔母がお手製の梅干しをくれました。昔ながらの大きくて酸っぱい梅干しです。もう何年ももらっていますが、今年はまだ完成する前だったようで、食べられないことはありませんが、ずいぶん若い実だという印象です。お手製の梅干しは違う様子を見ながらボチ... 2020.08.04 季節生活
季節 りんごの皮むき 中学2年生のとき、家庭科でりんごの皮むきをしたことがありました。父が倒れてから、母の代わりに料理をすることが増えたために、私はなんとか皮むきをこなすことができました。私に声をかけてくれた人皮むきをして最後にりんごでうさぎを作りました(あの皮... 2020.08.01 季節
季節 毎日家の中が鬱陶しい お天気のせいか、毎日鬱陶しい気分です。掃除をしてもスッキリしません。家全体が古くなってきているので、常に家の中が汚れた気分になっています。良いときは短い私は家が新築のときも気分が良くありませんでした。毎日家の中に新築特有の臭いがしていたから... 2020.07.27 季節生活