家族

家族

弟を見ていて次女のことを考える

今の弟を見ていて、生命保険(医療保障の付いているもの)の大切さを感じました。次女も将来身体を壊したらどうしよう、長女に負担がかかるのかな、と考えてしまいました。
家族

部屋に物が多いということ

転院する途中で立ち寄った弟の部屋は、物が整然と積み上げられていて、ちょっと怖かったです。人を拒絶するように感じる部屋というのは初めてでした。
家族

家事分担

結婚すると家事分担も大きな課題になりますね。私は夫のせいで失敗したと思っていましたが、今になって考えると、自分のせいだったことがよくわかります。その理由をお話します。
家族

新年早々、腹が立ったこと

ほんの些細なことで次女に腹を立てた私。実は以前から我慢をしていたかも、と思い当たりました。次女がずっと引きこもっていることに触れずに来ましたが、それは良くなかったかもしれないと感じたのです。私の話を聞いてください。
家族

代用できない

夫には弟が2人います。現在脳梗塞で入院している三男と、家庭を持ちながら別の女性と子どもをもうけて自宅を出ていってしまった次男です。そして、私にも弟がいます。私の弟に固執した夫5年前に母が亡くなり、急に一人暮らしになってしまった弟が私は少々心...
家族

家族の形って?

今朝読んだ新聞の投書によると、今大ヒット中の漫画「鬼滅の刃」のラストは、鬼に家族を殺された主人公の少年が新しく自分の家族を作る(つまり結婚するらしい)というものだったそうです。一緒に住んでいるのが家族?そのラストシーンに対して、自分の家族を...
家族

感謝することは必要だけど、難しいんだ

昨日見つけたブログ「ダメ女の生きる道-高齢結婚・出産後あえなく離婚、再婚したけどモラハラ夫(長いので以下省略させていただきます)。」感謝できる状況ではない!ブログを書いているのは山ちゃんという60代の女性です。再婚した男性とうまくいっていな...
家族

お弁当を止めようか

長女が高校に入学するときに、一緒に夫のお弁当を作り出しました。だから12年ほど続いたことになりますが、これをもう止めようかと考えています。まだ30代の頃にも、一度弁当作りを始めたのですが、そのときも夫の文句が我慢できなくて挫折しています。人...
ブログ好き

我が家の娘も成人式に興味がなかった

今日、ブログを読んでいて、自分と同じだ、と思った記事がありました。「成人式と記念写真、娘は興味がないらしい」というタイトルで、まあみんさんという方の「アラフィフ まあみんの日常~母と娘たち」というブログの記事でした。親子2代で成人式に興味が...
コロナ

コロナで変化した夫に感心した

コロナでいろいろと変わったと感じている人も多いと思いますが、私は夫が変わったと感じました。このブログでも何度も書いていますが、夫は酒が大好きです。食べることも大好きですが、それは酒を飲むのが前提になっています。どんな料理でも美味しければ美味...