生活

生活

三日坊主でも役に立つことを発見した

三日坊主って悪いことのように言われがちですが、実はそうでもないのではないかと思います。たとえ3日でも実行したことに代わりはありません。
生活

セミセルフレジにもいろいろあって

だんだんと増えてきたセミセルフレジ。スーパーでは慣れても、コンビニのは慣れません。その理由を考えてみました。いろいろと新しいことが増えると中高年は困りますよね?
生活

今年はブレーカーを落とさないように

昨年のこの時期、何度も早朝からブレーカーを落としてしまいました。今年は反省して、エアコンと電子レンジ、炊飯器などを同時に使わないために、鍋でご飯を炊くようになりました。
生活

離婚しても縁は切れない

神田正輝さんと松田聖子さんが久しぶりに2人でテレビカメラの前に立ちました。一度結婚して家族になったからには、離婚したからと言って、簡単に縁が切れるわけではないと思わされました。
生活

生きるのは大変だ

神田沙也加さんが亡くなりました。いろいろな人のコメントを聞いていると、悲しくなります。生きるって大変だと、自分より20歳以上も年下の彼女に教えられたような気がします。
生活

理由がわからないと怖い

朝からコウモリが家の中にいて、本当に怖かったし、テンションが下がってしまいました。ゴキブリが出たときとはまた違う気持ちです。外に出しましたが、死んでいたらどうしよう…
生活

ひとのものは勝手に捨てないけど

もう2週間経ってくたびれてきた仏壇の花を夫が捨てるなと言いました。人のものを勝手に捨てるなとはよく言いますが、まさか花までとは…新しく買ってくださいと言いたいです。
生活

年末には何も起きて欲しくないのに

大阪市内で大きな火災が起きてしまいました。原因は放火だそうですが、なぜ年末になると事件や事故が増えるのでしょうか。年末の辛いことは一層身にしみるような気がします。
生活

年末の家事を楽にする、買い物方法とタイムテーブル作り

年末、忙しいときこそ、計画を立てることが大切です。私は普段の買い物のついでにお正月用の品物を少しずつ買っています。実際におせちを作るときにはタイムテーブルも作り、活用しています。
生活

これは詐欺なのか

逃げたインコを探しているという女性が訪ねて来ました。珍しいこともあるものだと思っていましたが、夫にも次女にも怪しい、詐欺ではないかと言われてしまいました。