生活 老人だけど孤独ではない人 老いとともに孤独感が強まる人が多いようですが、それと無関係に見えるのが夫の叔母です。しかし、叔母は決して人格者と言うわけではなく、素直な人なのです。 2021.07.24 生活
生活 今夜はマクドナルドで夕飯を調達! 夫が夜出かけるので、私と娘たちの夕飯にはマクドナルドのハンバーガーを買ってきました。道も店舗もたくさんの車で、普段と変わらない光景でした。違いは人々のマスクだけでした。 2021.07.20 生活
生活 今度はいじめ問題!オリンピック 過去のいじめ問題が発覚して、オリンピック関係者が辞任する騒ぎとなりました。彼のいじめは雑誌のインタビューで武勇伝のように語られていました。人間には誰にでも、そんな闇があるのでしょうか? 2021.07.20 生活
生活 始まりますね、オリンピック(私はちょっと苦手) いよいよオリンピックが始まりますね。いろいろと疑問を感じます。復興五輪という当初のふれこみ、コロナ禍での開催など、本当に無理が通れば道理が引っ込むです。 2021.07.19 生活
生活 もうどんなことにも翻弄されたくないから、あれが欲しい カゼが治りきっていないときの洗濯は大変です。しかも今日のように急に雨が降ったり、止んだりでは体がついていきません。だから私は乾燥機付きの洗濯機が欲しいです。 2021.07.15 生活
生活 母は持っていなかったアイロン台 母はアイロン台を持っていませんでした。自分で工夫したものを使っていたのです。私はそれが気に入りませんでしたが、今では案外良かったな、と思っています。 2021.07.15 生活
生活 夫婦でも寝室は別々が良いな~ 夫のカゼが感染ったようです。やはり同じ部屋で寝ていると、駄目なのでしょうか。私は夫婦の寝室は一緒ではない方が良いと思っていましたが、その理由とは? 2021.07.11 生活
生活 自分で作ったものは食べたくない? ネットニュースで見ましたが、普段食事を作っている人は、自分の作ったものを食べたくないそうです。確かに人に作ってもらったものは、何でも美味しいですよね?なぜでしょう? 2021.07.09 生活
生活 昔は裁縫セットを持ち歩いている女子が多かった 昔は街で景品として裁縫セットをもらうことがありました。30年以上、そんな裁縫セットを取っておいたというお話です。景品は捨てられても、糸や針は捨てられませんでした。なんででしょう? 2021.07.08 生活