生活

生活

先生の一言って大きい

昨夜「おっぱいバレー」という映画がBSで放送されていました。過去にも1度見たことがありましたが、夫に付き合ってもう1度見ることになりました。綾瀬はるかが演じる主人公は中学校の国語教師です。おっぱいをめぐる生徒たちとのドタバタはもうご存知の方...
生活

脚の付け根が痛むので、ショーツを変えてみた

脚の付け根が痛むので、良いショーツはないかと探していました。そして出会ったのがふんどしパンツです。脚の周りにゴムなどが一切ないので、とても楽ですが、その代わり安心感はありません。
生活

園バスでの事故はなくならない

保育園のバスに取り残された男の子が熱中症と思われる症状で亡くなりました。実は私も似たような経験(子どもが園バスに乗っていなかった)をしたので、今更ながらゾッとしています。
生活

ブログを読んでいて感じる「死」について

最近、ブログを読んでいると年齢のせいか、死について書いてあるのが目に付きます。私は死について書いてあること、すべてが生きている人のためだと思います。
生活

久しぶりに停電を経験しました

昨夜の雷雨のために、近隣の変電所で火災が起こったようで、この辺り一帯が停電しました。40分ほどでしたが、この体験は計画停電を抜かすと、25年ぶりのことでした。
生活

有償ボランティアが良いと思う理由

私が有償ボランティアが良いと思うようになった経緯を書いてみようと思います。きっかけは自分が学校でボランティアをしたことでした。それって本当に必要なの?と考えてしまったのです。
生活

エアコンのお世話になる毎日

皆さんはエアコンを適正に使用できていますか?私はつけるタイミングを逃すことが多く、熱中症の危険と隣り合わせという感じです。つまり、年を取って感覚が鈍っているのです…
生活

有償ボランティアを使うためには

私の両親が生前、有償ボランティアのお世話になっていました。それを見ていていくつか気づいたことがありました。ボランティアを利用する側にも、心がけると良いことがあるようです。
生活

今だからオリンピックが必要かもしれない

開催に賛否両論あったオリンピックですが、競技が始まるとやはり盛り上がっているようです。コロナ禍だからこそ、スポーツが必要だと実感しましたが、忘れてはいけないこともあると思います。
生活

買い物で失敗したこと

長年使いきれずに持ち続けているものがいくつかあります。いつか使うから、と思っていましたが、それは買い物に失敗した証拠だということがやっと私にはわかりました。