いよいよオリンピックが始まりました。無観客ということですが、もともとテレビで見るだけなので、今までのオリンピックとの差がいまいちわかりません。
夫はあれほどオリンピックだけを特別扱いするな、と憤っていたのに、実際に競技が始まると結構本気で声援を送っています。きっと日本中の人が夫のようになっているのでしょう。
つかの間、明るい気持ちになれた
スポーツはコロナの前と後で変わりはありません。真剣に選手に声援を送っている間だけは、コロナで閉塞感が充満している今の生活を忘れられるのかもしれません。
普段はまったくスポーツに関心がない私でも、日本人選手がメダルをとれば、誇らしく明るい気持ちになります。明るい気持ちになって初めて、最近自分は明るい気持ちになっていなかったな、と実感しました。
引きこもりの次女までが嬉しそうにオリンピックの話をしているのを見ると、政治家の皆さんの五輪で人々に勇気を届けるという言葉はまんざら嘘でもないと思いました。
コロナで出場できなかった選手を無視できない
それではオリンピックの強行開催は良い事だらけなのかと言えば、そうではないと思います。例えばチェコのテコンドー選手の例があります。
彼女は現在日本で隔離生活を送っています。母国を出立する前にワクチンを2回接種して、PCR検査では陰性でしたが、日本に到着してから受けたPCR検査が陽性になったのです。隔離生活を送るため、彼女はやむなく棄権をしました。
新型コロナに限らず、病気はときと場所を選びません。万全の準備をしていても、コロナに感染してしまうのは仕方のないことなのかもしれません。今までにも、きっとコロナ以外の病気や故障で悔しい思いをしていた選手がいたのだと思います。
しかし、今回の場合はあまりに数が多いのではないでしょうか。そもそも、コロナのせいで日本に来ることがかなわなかった選手もいます。これを運と呼ぶのはあまりにも残酷な気がするし、フェアではないな、と私は思うのです。
有力選手が出場できない中でメダルをとったとしても、それが本当に喜びにつながるのか、私は少々疑問を感じています。
出場できなかった選手にこそ、手厚いケアを
とは言え、スポーツを見ていて、スカッとすることのメリットを今回のオリンピックでは嫌と言うほど感じました。頑張ってくださった日本人選手の皆さんにはお礼を言いたいです。たとえメダルにはつながらなくても、懸命に食らいついていく姿には感動できました。
生きているってこういうことなんだな、と感じることができました。本当にありがとうございます。オリンピックはまだこれからです。たくさんの選手の皆さんの活躍を見ることができると期待しています。
だからこそ、その感動の影には悔しい、悲しい思いをしている、出場すらかなわなかった選手がいることを忘れてはいけません。日本で隔離生活を送っている方には、精神的なケアも忘れてはいけないと思います。