私と弟の関係が影響している?

実家

私には3つ年下の弟がいます。この弟との関係が今の私の家庭にも影響しているのかもしれないと思います。

私が小学校の高学年になるまで、弟は何かというと私の後を追ってきました。自分も仲間に入れて欲しいというのです。

それが嫌で、随分と邪険に扱ったと思いますが、弟が誰かにいじめられていれば、どんなに怖くても割って入ったし、弟の学年で事故があると、弟ではないかと気になり、弟の学年のフロアまで見に行ったものです。

思春期には喋らなくなっていた

しかし、思春期を迎える頃には、まったく弟とは喋らなくなりました。別に何かきっかけがあったというのではなく、気づいたら喋らなくなっており、親から「どうして姉弟なのに、全然喋らないの」と聞かれて、そう言えばそうだなと思ったくらいでした。

男と女の姉弟なんて、そんなものだろうと思っていましたが、私の学年には3つ下の弟がいる人が多く、みんな思春期を迎えても仲良くしているようでした。中には弟の彼女が気に入らないなどと言っている人もいましたが、私はそんな話を聞いても、羨ましいとは思わず、かえって気持ち悪いくらいに思っていたのです。

私が家を出るきっかけは弟?

その状態のまま、私は就職をして家を出ました。通勤が不便だからというのが理由でしたが、狭い実家と、何かと口うるさい母から早く逃げ出したかっただけかもしれません。

もともと弟は跡取りだからと大切にされていました。家が家だけに大切にすると言ってもたかが知れていましたが、私には理不尽に感じられることでした。就職しても家に食費を入れるのは私だけで、弟は専門学校を退学したため、就職しても食費は入れなくても良いと言われていました。

親にしてみれば、退学により予定していたお給料がもらえなくなった弟が、私と同じように家に食費を入れるのは無理だと思えたのでしょう。当時の私は親の気持ちはわからず、それなら家に食費を入れるよりも家賃を払いたい、出ていきたいと思ってしまったのです。

実家にもあまり帰らなかった

就職して家を出て3年経つと私は結婚、実家と同じ市内に住んでいながら、子どもが生まれてからもそれほど実家には帰りませんでした。実家のご近所には結婚した娘が毎日のように帰ってくる、もしくは電話をしてくると言っている家が多かったですが、そのときも私は自分は自分と思っていました。

もしかすると両親には冷たい娘だと思われていたのかもしれません。弟にとっては私は実家に寄り付きもしない姉だったようです。その証拠に母が病気になったとき、弟はこんなことを言いました。

あんなに寄り付きもしなかった姉貴が、まさかこんなに親身になってくれるとは思いもしなかったよ。

こんな状態が普通だと思っていたため、私は弟と何十年も満足に話をしたことがありませんでした。だから、今回、我が家の長女と次女が長い間顔を合わせず、話もしないのを特に何とも思わなかったのです。

口を聞かない姉弟でも何とかなった

今更こんなことを言っても、言い訳にしかなりませんが、自分の呑気さに嫌になります。しかし、私と弟は何十年も口をきいていなかった割には、協力して母を看取り、葬儀まで終わらせることができました。

その最中も特に不自然さは感じず、これが姉弟というものなのかと妙に感心したのを覚えています。母が亡くなった後、結婚することになった弟はわざわざ我が家に妻になる女性を連れてきて紹介してくれました。

だから今でも私は、長女と次女も何とかなるのではないかと思っています。いや、そう思いたいのでしょうか。どちらも私と話すときは屈託のない良い子に思われ、何とかならないはずはないと思ってしまうのです。

一方、もう引きこもって5年になる次女には、何かあると思えてなりません。それが長女にも影を落としているとしたら、私はどうしたら良いのでしょうか。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子育て終了主婦へ PVアクセスランキング にほんブログ村

よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました